恐るべき、祭りの夜店 - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

中山おさひろ
東京都
起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

恐るべき、祭りの夜店

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般
 大阪市阿倍野区の夏祭りで、夜店を出していた男性が逮捕されました。この人、「プレイステーション3」や「Wii U」など人気ゲーム機が当たるクジを売っていましたが、実際にはゲーム機は当たらない仕組みのクジでした。そのため、詐欺容疑で捕まっています。

 このニュースを読んで、とても驚いたのはこの日一日の売り上げが約10万円と書かれています。移動販売や屋台で販売してことのある人なら判ると思いますが、一日の売り上げが5万円でも大変です。1回300円、2回で500円のクジで10万円ですから、お祭りは恐るべしです。

 よく、お祭り気分という言葉が使われることがあります。日ごろ、まったく変化のない一日をケと言うのに対して、非日常はハレと表しました。ハレの舞台のハレです。お祭りはこのハレに当たる一日です。参加する人の気持ちは高揚していますから、お金の使い方に細かいことは言いません。

 経営者は、消費者の財布の紐が緩くなる、このお祭り気分をビネスに取り込もうとイベントを考えます。衣料品のバーゲンセールなどはその典型です。売り上げがなかなか落ちない、ドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードなどは、毎日の営業にお祭り気分を取り入れていると思われます。

 現在、高い集客力を誇るお店の大半は、このお祭り気分を演出しています。店長も店員さんも、ニコニコ笑顔で接客するのがハレの鉄則です。多分、お祭りに似た雰囲気のお店には、街で出会っていると思います。店頭でワクワクするお店が作れたら、起業では第一関門通過です。

【一言】
 起業しますと、誰もが繁盛店作りに必死になります。ただ、必死になりすぎて、経営者も店員も必死の形相で接客をしては逆効果です。ところが、そんなお店は意外と多く見受けられます。経営者よりも、店員の人の表情は誤魔化せません。お祭り気分を演出するには、そのための仕組みを考えてみてはいかがですか。
 

このコラムに類似したコラム

起業した後で発生しやすい難しい病 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/11/27 20:29)

売上げより、利益をいかに上げるかが大問題 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/08/27 20:29)

起業に有利な消費の変わり目 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/07/11 21:00)

若者の果実離れが加速することによって 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/07/01 20:32)

起業はバカでダメ、頭がよくてももっとダメ 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/06/17 20:36)