
- 山藤 惠三
- 有限会社エスオープランニング 代表取締役 クリエイティブディレクター
- 東京都
- クリエイティブディレクター
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
オン、オフモードを入れ替えてゆきたいと思います。
エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。
お仕事では、政治のお話は、あまり話題にしないようにする、
ご法度というイメージがありますが、
今回は、あえて今の日本の政治について書きたいと思います。
日経新聞の記事より「政治の不全を問う!」
日本の政治はマネジメント能力が弱いことが問題です、
人事面でも組織面でも管理能力がとても低い、
数で押し切れば、決着させることはできるけれども、
政策などの内容をつめてマネジメントすることはとても未熟な感じがするといいます、
話題になりました、マニフェスト(政権公約)作りがうまく出来ていないのです。
学習院大学教授、佐々木 毅さん 談
国会では、すべきことは山ほどあるのに、
入り口でああでもあい、こうでもないと言っている。
役所は役所で、不祥事に追いまくられて、管理能力がまったくない、
へたをすると、どこにも管理者がいないという、
瞑想状態に、日本の政治、行政は陥っています。
それを解決するには、
1 これは、共通の問題として処理をする。
2 これは、譲れないので選挙で争う、
3 これは話し合いで、妥協点を探る。
と言うように、
優先順位をつけて、進めてもらいたいものです、
有権者の一人として、
今の日本の政治には、本当にあきれるところが多いです。
政治が良くなって、経済も、そして''ビジネスも良くなって''もらいたいと切に願うのは、
私だけではないと思います。
日経新聞、2008/4/7第(1面)記事より。
政治の今!がわかる:新しい日本を作る国民会議
コラムに関する感想&お問合せ