vol.4ランニングコストを抑えた24時間全館暖房 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

中村 雅子
株式会社タジェール 建築家・インテリアデザイナー
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

vol.4ランニングコストを抑えた24時間全館暖房

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
ローコストで長寿命なRC外断熱をつくる
シリーズを読む

この建物は地上3階建て一部2階に吹抜けのある空間です。中間の2階床コンクリートに空調ダクトを埋込み、そこに温風を循環させることで建物全体を暖める躯体蓄熱(くたいちくねつ)暖房としています。

躯体蓄熱暖房 レガレット社(スエーデン)

エネルギーは安いところで灯油か深夜電力です。ここは灯油を採用。ボイラーでお湯を沸かして建物に送り温風に切り替えて吹き出しています。

50?の床で120?の全館暖房の工事費は灯油タンクやボイラーを含めて約150万円でガスや電気の床暖房に比べると半分から1/3近いでしょうか?

光熱費はガスのファンヒーターを使った個別暖房に比べ半分以下の計算です。
8帖のリビングに4.5帖大の個別床暖房と違い、床全体を暖めます。

維持管理も空気(温風)を流しているので、温水や電気を流す床暖房に比べ、床からのメンテナンスは一切不要です。仮に空気がコンクリートの床内に漏れても性能にあまり影響しないので、温風を送っている機械(60cmほどの小さなユニット)のメンテナンスですみます。

注意点は機械まで送る温水配管のルートは管理可能な設計にしておくこと。灯油ボイラーは運転時に若干、臭いが出ますので 隣地の吸気孔や窓のそばは避けた方が良いこと。出来れば、蓄熱体である密なコンクリートを設計・監理することです。

上の写真はダクトがsetされた床です。
下の写真はその機械です。