いっぱい泣いた件 - 不動産売買全般 - 専門家プロファイル

高橋 愛子
株式会社シナジー・マネージメント 代表取締役
東京都
宅地建物取引主任者

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産売買

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

いっぱい泣いた件

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 不動産売買
  3. 不動産売買全般

こんばんは。(^O^)



シナジー・マネージメント  高橋です。



皆さん、ストレス解消法ってなんですか?


私は、普段からストレスをためないように心がけています。


簡単な解消法とすれば、


1.お酒を飲む


2.ショッピングをする


3.友人と語る


4.美味しいものを食べる


5.寝る


などなど、気軽にできるもので、解消しているのではないかと


思われます。



しかし、本当にストレスがたまっていてそれが発散出来ていない時、


ためていた思いが一気に涙となってあふれ出る時があります。


3ヶ月に1度位でしょうか・・・。


基本的に人前で泣くことは無いのですが、


先日、相談役K氏の前でその現象がおこり、


K氏なら何をどう思われてもいいので、


思いっきり、泣いてしまいました。


「つらいときは泣けばいい」


とカッコよく言ったK氏も、あまりの泣きっぷりに困惑していました笑


そして、泣くと思いっきり


すっきり


するのも私の特徴。


涙にはどんな成分が入っているのか?


気になったので調べてみました↓


泣こうよ.com 


感情的な涙は、


悲しみ・・・50%


喜び・・・20%


怒り・・・10%


なのだそう。


泣くとすっきりするというのは、


ストレス物質コルチゾール


というものが涙にはあるらしく、


その、ストレス物質コルチゾールを体外に出すと


ストレスが無くなりすっきりするのだという。


なるほど!!


やっぱり泣いてすっきりするには、意味があったのですね。


だから、泣くのも悪くないと言うことです。



泣きたいときは泣けばよい。


で、どんどんストレス物質コルチゾールを出しちゃいましょう。



でも、人前で泣くのは良くないですね・・・


家で思いっきり泣くとしよう。。


私でよければいくらでも泣きながらお話聴きますからね。






  任意売却支援ネット





このコラムに類似したコラム

優先順位を考える 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2013/02/05 13:58)

新年の過ごし方① 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2013/01/04 12:25)

誰にも言えない悩み 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2012/12/22 18:31)

10月NEWネイル♪ 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2012/09/29 14:47)

とうふ屋うかい 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2012/09/24 09:05)