パワーポイントの資料作成作業を効率化するツールバー完全解説 - プレゼンテーションスキル - 専門家プロファイル

山田 進一
株式会社オリファイ 代表取締役社長
東京都
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2025年04月29日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

パワーポイントの資料作成作業を効率化するツールバー完全解説

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. プレゼンテーションスキル
パワーポイント

 

パワーポイントで、資料作成する時間って
どれぐらいかかっていますか?

プレゼンで使用するパワーポイントの
資料作成時間を短縮するために、ポイントとなるのが
ツールバーです。

例えば、オブジェクトのグループ化、という
作業がありますよね。

これをいちいち、対象オブジェクトを選択してから
右クリックしてメニューを選んで、実行したり。

もしくは、メニューパスから選んで、実行していたりしたら
時間がいくらあっても足りません。

よく行なう作業は、ツールバーにセットしておいて
クリック一発で実行するようにしておきましょう。

■ツールバーカスタマイズガイド
1.「図」のツールバーを表示させておく
メニューから
表示>ツールバー>図 をクリック
2.「図」のツールバーによく使うボタンをセット
メニューから
表示>ツールバー>ユーザー設定 をクリック

そして、「コマンド」タブから、図形描画を選んで
次のボタンを追加します。

・「図」のツールバーに表示させるボタン一覧

グループ化
グループ解除
再グループ化

最前面へ移動
最背面へ移動
前面へ移動
背面へ移動

(右90度回転はすでにありますよね)
左90度回転
左右反転
上下反転
自由に回転

(トリミングもすでにありますよね)
3.「図」のツールバーによく使わないボタンをセット

上記、「図」のツールバーに表示させるボタン一覧、
以外のものは、ボタンの表示/非表示から
非表示にします。
これで、アナタのパワーポイントで資料作成する
パワーポイントの作業時間は、格段に効率化します。

是非、試してみてくださいね。

 

引用元

パワーポイントの資料作成作業を効率化するツールバー完全解説