
- 清水 康弘
- 株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
- 工務店
対象:新築工事・施工
昨日は設計契約のお客様や新規のお客様との面談などで大忙しの一日でした。
ありがたいことです。
そんな中、サステナブル住宅賞のお祝いでわざわざ目黒から写真のお花を持参し、ご夫婦で駆けつけてくださったT様。
この賞の対象となった建て主様ご本人がまるでご自分のことのように喜ばれていました。
「私はタニマチみたいに、参創さんの仕事を応援していますから、喜ぶのは当たり前ですよ。」
本当にありがたいことです。
実はサステナブル住宅賞の賞状は、主催者側から3枚用意されていました。設計者と施工者、そして建て主様の名前が其々かかれていて、お渡しすると、こちらも「今までもらった賞状の中で最も立派ですね。」と笑っていました。
会社を興したときに決めた社名の参創の由来は、建て主様、設計者、施工者が三位一体になって造り込むという意味と、人・地域・自然が融合するという意味を込めています。
改めて3枚の賞状の意味を創業時の自分の思いと重ね合わせることになりました。
このコラムに類似したコラム
「自立研アワード」 清水 康弘 - 工務店(2013/11/22 17:44)
「新潟の家」 清水 康弘 - 工務店(2013/10/04 17:23)
「ekrea Parts 新カタログ」 清水 康弘 - 工務店(2013/04/30 18:36)
「リフォーム事例が雑誌に掲載されました」 清水 康弘 - 工務店(2012/07/21 14:20)
「こんなに荒れたゴールデンウィークは知らない」 清水 康弘 - 工務店(2012/05/08 18:10)