- ウジ トモコ
- 代表取締役 アートディレクター
- 東京都
- アートディレクター
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
「会社の顔」を作りたい。
今まで、ビジュアル化されていなかったものを
どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、
「してはいけない」を切り口にお話ししています。
どなたでも応用ができるよう、
観念的なメッセージではありますが
ビジュアルコミュニケーションを費用対効果を考えて取り入れたい方、必見です。
■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−3
流行に恋してはいけない。(※)
なぜか。
流れていくものは、根が張れないから。
物の本質にあるものを可視化しましょう。
ブランディングとは、一朝一夕の作業ではありません。
日々、育てていくもの。
ムーブメントを起こしたければ、
花を咲かせてみては?
枝葉を揺らしてみては?
蓄積と充足と成長から、イノベーションを生む企業へ生まれ変わりましょう。
▼(※)流行に恋してはいけない。
→『勝ち馬に乗る! やりたいことより稼げること 』アル ライズ/ジャック トラウト (著)より
▼あわせて読みたい
使えるデザインセミナー/重力を感じる