会話も、スピーチも、どちらも得意という人は少ない! - 生涯学習 - 専門家プロファイル

辻  昌子
話し方トレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

会話も、スピーチも、どちらも得意という人は少ない!

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 老後・セカンドライフ
  3. 生涯学習
話し方 アナウンサー、司会、スピーチ、講演、緊張

こんにちは。フリーアナウンサーの辻 昌子です。

 「話す」ということには、大きく分けて2種類あると思います。

友達とお茶するように、おしゃべりを楽しむような会話と、

不特定多数を相手に話すスピーチのようなもの。

お友達としゃべるのは好きなんだけど、人前で話すのはちよっとねー。

なんとなく、冷たい視線を感じると話せなくなるんだよね、という方。


原稿を用意して自分が用意したことを喋るのは得意だけど、普通の会話は苦手。何を話せば良いかわからない。という方。

どちらも得意だよ、という方は なかなかいないのでは?

普通の会話は、相手との言葉のキャッチボール。相手が投げかけてくる言葉に対して、どう返すかで、楽しい会話になります。

一方スピーチなどは、一方通行。聞いている人 皆に響く話し方が必要になってきます。

この、スピーチは、少しコツを覚えれば、上手くなります。

アメリカの大統領などはパフォーマンス、言葉選び、説得力ある内容、と人々を惹きつけることに長けていますよね。

避けたいことは、チェーン店での接客態度のように、画一的で、マニュアル化した話し方。聞いている人に「誰が聞いていても、同じことを言うんだろうな」と、思わせてしまい、聞こうとする意志をなくさせてしまいます。

これまで受けてきたジョークも、聞く人や場所が違えば受けないこともあります。その場の状況を読み取ることが大切です。なんとなく そわそわしてきた、そっぽを向いている、居眠りをするなど、必ず何かサインがあるはず。

あれ?何かが違うぞと気付くことが出来ると良いですね。

そうしたら軌道修正をした方が良いのですが、その軌道修正はどうしたら良いのか。

事前の準備が大事です。

聴衆はどういう人なのか。年代、性別は。彼らが興味を持っていそうな話題は何か。どうして話しを聞きにきたのか、など。

実際に聞く人たちをイメージして、スピーチの内容を準備する必要があります。

自分が一番伝えたいことは、結論は同じでも、アプローチの方法を3パターンくらい用意していくと、3つの話し方が出来ます。そこから"受ける"攻め方を探れるわけです。

スピーチも、スポーツと同じようにイメージトレーニングすることで、苦手意識が薄れると思います。


このコラムに類似したコラム

今日はバイシクルライド東京2014。 みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/04/20 10:00)

ご報告「第33回想続塾」 三村 麻子 - イベントプランナー(2013/06/29 16:05)

例えお金が無くても~幸せになれる方法とは!? 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2013/01/18 12:00)

講演会のご報告 三村 麻子 - イベントプランナー(2012/05/23 19:27)

ネット社会の「現実」が昨日のQ&Aで目の当りにしましたね!? 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2011/03/22 01:00)