
- 敷浪 一哉
- 有限会社シキナミカズヤ建築研究所
- 建築家
対象:住宅設計・構造
本当は目に見えていない搾取が世界中で起きているんでしょうが、
チベットでの問題を理解することから、世界中の人権と国家の現実と未来へと発展していけばいいですね。
新横浜に駅ビルがもうすぐ完成します。
中に入るのは、飲食店、家電量販店、服、雑貨、食品、などなど。
すべて一大チェーン店ばかり。
まったくもってローカルパワーがありませんね。
最近様々な都市で起きている再開発は、ほとんどそんな感じ。
これは、チベットで起きている漢族化計画と同じなんじゃないかな?
神聖なるチベット文化に、漢族の教育と、漢族の経済と、漢族の人間を送り込み、チベット族を外側に追い出して居座る。
地元のいろんなお店が、外から来るチェーン店に押し出され、店をたたむ。
中国のどこに行っても漢族ばかり。
日本のどこに行ってもチェーン店ばかり。
うーん、街がきれいになることは気持ちはいいんですがね・・・。