「節分」 - 婚活全般 - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「節分」

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般
講習
2月3日  今日は「節分」です

節分とは 季節の節目ですから 

立春 立夏 立秋 立冬 

それぞれの前日 年に4回ありました

現在では 立春の前の日だけを特に言うようになりました

宮中の「追儺」と言う儀式が「節分」のルーツです



季節の変わり目というのは 邪気に満ちやすいとされます


また一年でも 最も寒いこの時期

豆まきをして 家中の邪気を祓いましょう



豆には 霊力が宿ると言われていました

柊の尖った葉とイワシの頭は 鬼も嫌うようです

豆を煎って 豆まきを致しましょう



かけ声は地域により様々ですね

「鬼は外 鬼は外! 福は内!」

京都の冷泉家では 

「福は内 福は内! 鬼は外!」

観音様では鬼はいないとされ

「福は内!」

皆様の家では 何と唱えますでしょうか?


豆をまいた後は その年に とる年の数だけ 豆を食べます

「数え歳」の考えですね

一年中 無病息災だと言われていますね



そして 明日 2月4日は「立春」です

「一陽来復」ですね

穴八幡様のお守りはこの日まで 受けることができます


昔は立春を一年の始まりと考えて

この日から数えて 

農耕の取りかかりのひとつの指標としたのですね

「茶摘み」の歌にも出て来る 

「八十八夜」「二百十日」 もこの「立春」から数えています


写真の鬼は 出雲大社で作った 私の手作りです


ちょっと怖いですね

このコラムに類似したコラム

大暑と土用の丑の日の話 橘 凛保 - マナー講師(2013/07/23 07:48)

梅雨明けの七夕さま(今日は梶の葉のこと) 橘 凛保 - マナー講師(2013/07/07 08:58)

雑節「半夏生」とお茶室 橘 凛保 - マナー講師(2013/07/02 04:59)

一番目の節句「人日」 七草がゆ 橘 凛保 - マナー講師(2013/01/06 06:57)

6290カンナスマイルで東北を忘れない@1000日目 橘 凛保 - マナー講師(2013/12/05 06:48)