
- 清水 康弘
- 株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
- 工務店
対象:新築工事・施工
昨日は部門間の仕事を共有化する全体会議がありました。
本社がある住友成泉小石川ビル別館6階の打合せコーナーが、大勢集まる会議スペースに早変わりする日でもあるわけです。
住宅関連の仕事は、国の政策によって事業の方向性が大きく変わってきます。
例えば、今話題に上がっている消費税増税とローン減税、さらに省エネ改正と認定低炭素住宅など、現在から将来へ向けての住宅のあるべき姿が政策から見えてくるのです。
月に一度の全体会議は、普段の仕事に関係ないと思う事が、お客様の利益に大きく関わって来ることを社員全員で共有化する大切な時間です。
このコラムに類似したコラム
「自立循環型住宅研究会アワード」 清水 康弘 - 工務店(2013/11/20 14:04)
「まだまだ未完成ですが・・・」 清水 康弘 - 工務店(2013/10/21 18:17)
「エコガラスのHPに取り上げられました」 清水 康弘 - 工務店(2013/09/02 18:11)
「認定低炭素住宅」 清水 康弘 - 工務店(2013/04/13 10:15)
「改めて大きな賞だったことを悟りました」 清水 康弘 - 工務店(2013/02/18 18:06)