4 波平の財産を相続できる人は? マスオ、ノリスケを考える

-

公開日時
2010/07/09 15:52

マスオ   サザエの夫、波平の義理息子

 

マスオは波平の財産を相続することはできません。波平の実子ではない為です。

 マスオが波平の財産を相続する場合は以下のパターンが考えられます。

 

1 マスオへ財産をあげる旨の遺言書がある場合。

波平が諸事情を加味してマスオに財産がいくような遺言書を書くことは想定できます。そういう場合、マスオは財産を相続します。

 

2 マスオが波平と養子縁組した場合。

波平がマスオと養子縁組することは充分あります。養子縁組した場合、マスオとサザエが夫婦で相続人になります。また、節税という意味でも有利になったりします。マスオとサザエの取り分が多くなってしまう為、カツオやワカメから不満が出ることは想定されます。

 

3 波平の遺産分割協議にサザエの代わりとして参加する場合。

波平が亡くなり、次にサザエも亡くなった場合、波平の遺産分割協議(遺産分けの取決め)をする場合、サザエの代わりとして遺産分割に参加します。たらちゃんも同じ理由で参加します。

 

ノリスケ 甥っ子。波平の妹の子供。

現状においてノリスケは波平の財産を相続することはありません。

 

ノリスケが波兵の財産を相続する場合は以下のパターンが考えられます。

 1 ノリスケに財産があげる旨の遺言書がある場合。

ノリスケが波平に取り入って、気を良くした波平が財産の一部をノリスケに与える旨の遺言書を書くことは充分予想されます。そういった場合、ノリスケは波平の財産を得られます。サザエやカツオ辺りからの不満が出るかもしれないが仕方がないです。

 

2 ノリスケが波平と養子縁組した場合。

波平がノリスケを養子とする場合、ノリスケは相続人となり、波平の財産を相続できます。立場的には子供なのでサザエ、カツオ、ワカメと基本は同等です。ノリスケを養子にする必要性はあまりないが、そういうことは想定できます。

 

3 その他で考えられる場合

波平に子供がいない場合で、フネと波平の兄弟が相続人で、ノリスケの母親が亡くなっていると、ノリスケが相続人になります。

 また、ノリスケが年金保険などの受取人になっている場合も波平の財産を受け取れてしまうことになります。

 現実の相続ではマスオやノリスケ的な方が相続のキーパーソンであったりします。自分の立場や状況で動き方が変わってきますので、参考になることを願います。

 

このコラムの執筆専門家

岩田 佑介(不動産コンサルタント)

株式会社テイクヒルズ 代表取締役 相続コンサルタント

わかりやすさ日本一の相続コンサルタント

相続や不動産、法人などなどの難しいお話を分かりやすく、ややこしい話を簡単にすることを心掛けています。そして、どんな問題にも答えをだせるようにお客様と一緒に頑張ります。

岩田 佑介
遺産相続全般について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。