「フィットネス」を含むコラム・事例
569件が該当しました
569件中 1~50件目
トレーナーは長時間労働戦略が使えなくなった時にどうするのか?
こんばんわニュースメディアを見ていると、毎週、毎週、様々な企業が新たにフィットネスに参入をしたり、新たなサービスを起ち上げたりと、数年前では考えられない量とスピードで増加していますね この前は、三菱地所が参入したかと思えば、今度は芸能系の企業が参入したり、IT系の企業も新たなサービスを起ち上げたりと、目まぐるしく変化をしています 先日のセミナーでもお話させて頂きましたが、現在とこれから...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
フィットネス企業の上場
こんばんわ最近は、地方へ出張へ行っても Anytime Fitnessを見掛ける機会が多いですが、日本でAnytime Fittnesのマスターフランチャイジーを務めるFast Fitness Japanがマザーズに上場するとのこと 私は現在JOY FITを利用してますが、出張の際なども24時間ジムは便利ですよね 昨年は、ボディメイクジムとして有名な24/7も上場をしたことで話題となりま...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
間借りフィットネス?
こんばんわ神楽坂の街を歩いていると、オープンしてから2年と経たずに閉店してしまう飲食店を多く見かけます その中には、HPで経歴などを見ると、有名なホテルやレストランなどでトップシェフや料理人として活躍をし、満を持して独立開業といった感じの方も多数おり、我々の業界と同じ様に、専門知識や技術だけでは超えられない壁がある事を痛感します これから、外食産業と同じ様に、我々トレーナー業界も競争が激...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
遂にあの〇〇がフィットネスに参戦
こんばんわ本日は、福岡にてビジネスセミナーの講師でした 高めた専門知識や技術を価値に変え、より多くの方に高い価値を提供し続ける為には、ビジネス力が必須 そして、ビジネス力の土台となるのは、情報リテラシーと思考力!ということで、はじめに思考力などについてお話をさせて頂きながら、ビジネス力向上の為の考え方をシェアさせて頂きました ビジネスというのは、お客様や社会のお困りごとを解...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
トレーナー業界だから通用するのか?それとも
こんばんわ 全国の色々な街を歩いていても、パーソナルスタジオやマイクロジムを目にする機会が増加しています そうした、パーソナルスタジオやマイクロジムが増える事で、学生の就職先も変化をしており、昔は大手フィットネスクラブなどに就職をする学生が多かった様に思いますが、弊社も新卒採用などを行っている様に、最近は専門学校を卒業して、パーソナルスタジオやマイクロジムに就職する方も増えている様で...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
段階を踏んだ機能改善&パフォーマンス向上のアプローチ
こんばんわ心配性の私は、メンターシップがある日は7時には横浜に着く様にしていますが、今日は横浜駅に着いて、風の強さにビックリ! 気温はそこまで低くは無いと思いますが、風が吹くと体感温度が下がるとは、よく言ったものだと実感 昨日、今日とChair for Motor Learningの養成コース3日目、4日目 imokなメンターシップでは、アプローチの段階及び対応するエクササイズと...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
スポーツビジネス産業展
こんばんわ本日は、幕張メッセで開催されている「スポーツビジネス産業展」へ 最近は、SPORTECをはじめとしたフィットネスの展示会にも大手企業の参加が多く見られる様に感じますが、東京オリンピックも相俟ってか、スポーツビジネス産業展では、それに輪を掛けた様に、大手企業の出展が多い様に感じます 話は変わりますが、「欧州サッカークラブの日本市場における戦略」という講演を聴いて...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
トレーナーがディズニーリゾートから学ぶこと
こんばんわ今日で1月が終わり、明日から2月がスタート 昨日、今年の4月からディズニーリゾートが値上げをすることがニュースになっていましたね 新アトラクションの増設はもちろんのこと、ディズニーランドの美女と野獣エリアの新設やディズニーシーの拡張をはじめ、ディズニーリゾートは新たな投資を行う事で価値を高め、高くなった価値に見合った対価を頂くという素晴らしいサイクル トレーナー業...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
プラスアルファで価値を創る
こんにちわ今朝は、ほの暗い京都の町を走り、清水寺までランニングをしてから帰京 話は変わりますが、国内出張では、ビジネスホテルを利用することが多いのですが、ホテルに「当たり前」に求められる、安全性やクリンリネスなどは、最近のビジネスホテルでは、大抵クリアをしている為、何で差別化を図るのか? よく利用するビジネスホテルを考えてみると リッチモンドホテルダイワロイネットホテルロイヤル...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
MaaSに繋がるフィットネス
こんばんわ週末は福岡に出張に行っておりました 福岡では安定の「大地のうどん」 初日の夕方と東京へ戻る日の早朝に24時間ジムでトレーニングをしていましたが、最近は格安の24時間業態だけではなく、コンテナフィットネスが日本でも始まっていますね コンテナフィットネスhttps://www.cf24.co.jp/ 中国ではSupermonkey が有名ですね Supermonke...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
絞って絞って1番を創る&価値を多角的に考える
おはようございます現在はミュンヘンに移動してきており、本日、ミュンヘンから帰国します ミュンヘンの市庁舎 少し時は戻りますが、ザルツブルグの街を散策していた時に小腹が空き、「やっぱりホットドッグでしょ!」ということで、日本ではほとんど食べることが無い、ホットドッグを食べに「Balkan GRILL」へ こちらは、旧市街の路地の中にある為、普通に歩いていても、なかなか...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
トップトレーナーの頭の中にある目には見えない考え
こんばんわ先週は水曜日から仙台出張へ出ておりました 「Reformer for Motor Learning」のスタジオ導入研修に、会社説明会や「姿勢改善3.0」と、朝から晩までひたすら話しまくり、動きまくりの5日間でした 東北のトレーナーや治療家の方々と、セミナー以外にも会食しながら色々とお話をさせて頂きましたが、活躍をされている方々と言うのは、やはり「圧倒的な量の行動」を積んでいる...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
お客様が求める価値ある商品とトレーナーが提供したがる正しい商品
こんばんわ今週の月曜日と火曜日はスタジオもお盆休みだったので、週末のビジネスセミナーの資料作成をカタカタと行っていました フィットネス業界というのは昔から、専門知識や専門技術を高めれば高めるほど、「正しい商品」を売ろうとしがちなんですが、お客様が欲しいのって、「価値ある商品」なんですよね そして、「価値」を形作る1つの要素として「正しさ」があるのであって、「正しさ」を押し売りしようと...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
顔の筋トレ フィットネスでプチ整形いらずのハリ感とリフトアップを手に入れて!
(みんなご自分で 変わってます!)顔の老化に悩んでいくつもいくつも化粧品を揃えてるけど満足いくような効果を感じない!美顔器を毎日使ってるのに たるみやシワが改善しない!そして、また新しい化粧品や美顔器に目移りして買って試すを 何回も繰り返しをしていく。もう何が良いのかわからなくなる。身に覚えはありませんか?美容にお金と時間をたくさん費やしてお肌をケアしてるのになかなか現実的には変わってない人っ...(続きを読む)
- NANA
- (イメージコンサルタント)
トレーナーが前に進む為の原動力とは?
こんばんわ週末は名古屋にて「姿勢改善3.0」のセミナーを開催させて頂きました! ※恒例の名古屋城を中北とランニング 日ごろ、スタッフ研修をしていても感じますが、日々の運動指導においても、マーケティングにおいても、意識をし過ぎるくらいに意識をしなければ、指導者目線、売り手目線になりがちですよね 「誰のために学ぶのか?」、「何のために学ぶのか?」 ということを考えると、単純に「自分自身が学...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
トレーニング指導&戦略立案に大切なA→B→C
こんにちわご報告するのをスッカリ忘れておりましたが、昨日、東京TVの「なないろ日和」に出演しておりました! そして、日曜日は会社説明会からの、横浜の街をランニング 昨日はスタッフ研修&ミーティングということで、ビジネス的なことから専門知識や技術に関することまで、幅広く話をしていきましたが、専門スキルに関することも、経営戦略やマーケティング戦略など、ビジネス的なことに関しても、基本...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
569件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。