高橋 昌也(税理士)- コラム「複式簿記の採用でやっとスタートラインに立てる」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,514件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

複式簿記の採用でやっとスタートラインに立てる

- good

経営 2020-06-27 07:00

おはようございます、今日は零細・中小企業デーです。
小さなお仕事がたくさん育つような社会の構築に、税理士として関わりたいものです。


複式簿記についてお話をしています。
きちんと金融機関と話をしたいと思ったら、複式簿記の帳面は必要不可欠です。


税務署などの課税庁:複式簿記で税金を安くしてあげるよ
金融機関:正しい帳面をつくっていれば、それだけきちんと審査できるよ


少なくとも、この二大利害関係者にアピールできるだけでも、複式簿記を採用しない手はないと思っています。
よほど事業規模が小さい場合(年間で数十万円程度の売上とか)は別にせよ・・・
基本的に、それを生業としてやられているような方は


・青色申告 + 複式簿記の採用
これを採用した時点で、はじめてスタートラインに立てた、といっても過言ではありません。
これ、逆にしてみれば簡単で・・・複式簿記を採用しないということは


・高い税金を払っても文句はいいません
・金融機関に相手にしてもらえなくても構いません


と宣言しているに等しいのです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ 「経営」のコラム

黙祷(2014/03/11 07:03)

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム