高荷 智也(備え・防災アドバイザー)- コラム「今日は何の日@防災」 - 専門家プロファイル

高荷 智也
備え・防災は、日本のライフスタイル。

高荷 智也

タカニ トモヤ
( 静岡県 / 備え・防災アドバイザー )
ソナエルワークス 代表
Q&A回答への評価:
5.0/6件
サービス:1件
Q&A:9件
コラム:13件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

今日は何の日@防災

- good

備え・防災 2011-12-27 12:12

本日も投稿テストをかねた記事となりますが、内容はまじめです。

先日より今日は何の日を無理矢理防災に結びつけるという投稿を行っておりますが、さすが災害大国日本、災害ネタが豊富なだけでなく結びつける材料もたくさん存在します。

私達の日常は災害と共にある、のど元過ぎれば熱さを忘れるのを得意とする日本人ですが、熱さを忘れられるのは災害で死ななかった人だけ。日々のライフスタイルに備えの意識を取り入れましょう。


■今日は何の日ダイジェスト
今日12月27日(火)は、1995年に新幹線の開業以来初めての旅客死亡事故が 発生した日です。しかしこれは車外の事例で車内の乗客が死亡した事例はまだありません。中越地震、東日本大震災の一連の地震、いずれでも死亡事故を出していない新幹線は優れた交通機関ですね。


今日12月26日(月)は1898年にキューリー夫人がラジウム発見を公表した日です。世田谷の民家で軒先から発見されたラジウム瓶、事実・陰謀どちらだとしても、放射線測定器が手放せない時代になってしまいました、キューリー夫妻もきっと泣いています(?)。


今日12月25日(日)は言わずとしれたクリスマス、である一方大正天皇が崩御されて、昭和が始まった日であります。激動の昭和、に匹敵する悲劇が連発する昨今の平成。クリスマスの日くらいは人災無く、平和に一日を終えたいものです。メリークリスマス。


今日12月24日(土)は1968年にアポロ8号が世界で初めて月を周回した日です。天体ハザードを避けるためには人類の宇宙進出が必須、宇宙開発は無駄遣いではなく人類が生き延びるために絶対に必要な備え、と思います。聖夜に月を眺めてつつ防災を考えて見ては?


今日12月23日(金)は1958年に「東京タワー」が完工して正式オープンした日です。3.11の震災で先端が曲がったことが話題になっていましたが、その後人力でゆがみを修理したそうで。震災時には有線より無線の情報機器が威力を発揮しますから、これは重要ですね。


今日12月22日(木)は1938年に生きた化石「シーラカンス」が発見された日です。想像もできない災害で人類の大部分が滅びた後、地下シェルターで生き延びた人類が100年後に地上に出て来たら、現代のシーラカンスと呼ばれるんでしょうか…。


今日12月21日(水)は「首都高速1号羽田線」が開通した日です。災害時、高速道路は重要なインフラとなる一方、都市直下型地震の場合には時速100キロで移動するガソリンタンクを町中にバラ撒く恐怖の大王になる恐れも。交通インフラへの災害対策が望まれます。


今日12月20日(火)は「霧笛記念日」、1879年に津軽海峡に初めての霧笛(航行の安全のために船舶や灯台が鳴らす汽笛)が設置された日です。ところがGPSやレーダーの発達で昨年国内から全廃されています。備えの技術は一定ではなく、常に進歩するんですね。


以上

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真