備え・防災は、日本のライフスタイル。
高荷 智也
タカニ トモヤ
(
静岡県 / 備え・防災アドバイザー
)
ソナエルワークス 代表
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
- Q&A回答への評価
- お客様の声
【専門家Q&A回答へのユーザー評価】
総合評価 |
|
|
評価分布 |
|
6件中 1~5件目
専門家Q&A回答へのお礼コメント
- 2013/10/21 13:40
評価:(5)
いつやってくるかが見える台風、万全の備えで立ち向かいましょう
- 2013/10/21 19:04
高荷 智也
ご評価ありがとうございます。
自分や家族の命、大切な財産を守るのはほかでもないご自身です。ぜひ事前にできる対策を行っていただき、台風を乗り越えていただければ幸いに存じます。 (続きを読む)
- 2013/10/18 17:11
評価:(5)
自分の命を守るのは、避難勧告を出す偉い人ではなく、自分です。
- 2013/10/21 18:58
高荷 智也
ご評価ありがとうございます。
地震のようにいつ来るか分からない災害とことなり、台風は「いつ・どこに」やってくるのかが目で見える災害ですので、準備さえしておけば被害を押さえることができます。物理的な準備、保険のような事後の準備共に、一度お考えいただければと存じます。
(続きを読む)
- 2013/07/26 10:48
評価:(5)
- 2013/04/15 17:10
評価:(5)
- 2013/01/23 10:41
評価:(5)
- 2013/01/23 18:53
高荷 智也
コメントありがとうございます。
我が家にも6歳と2歳の男の子がいますが、やはり地震に対しては敏感になります。非常時に赤ちゃんや子どもは無防備になりますから、積極的に守ってあげられる環境を作っていきたいですね。 (続きを読む)
6件中 1~5件目
- 1
- 2