服部 明美(社会保険労務士)- コラム「夫の急死で収入を失い、年金もない60代女性の話」 - 専門家プロファイル

服部 明美
お客様の「こころ」に寄り添う社労士でありたい

服部 明美

ハットリ アケミ
( 埼玉県 / 社会保険労務士 )
社労士はっとりコンサルティングオフィス 社会保険労務士
Q&A回答への評価:
5.0/2件
サービス:0件
Q&A:8件
コラム:26件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

夫の急死で収入を失い、年金もない60代女性の話

- good

年金 年金のしくみ 2011-12-15 01:16

60代の女性の、なんともやりきれないお話です。

 

ある日、自営業の旦那さんが急死しました。

保険が嫌いな頑固者だった旦那さんは、生命保険をかけていませんでした。

結婚以来ずっと専業主婦だったその女性は、どうやって生活していこうか悩みました。

 

そこで思い出したのが、独身時代に6年ほど加入していた厚生年金。

本当なら、すでに受給しているはずの年齢です。

しかし、旦那さんは国民年金も信用していなかったので、夫婦そろって未納でした。

そのため、年金を受け取る権利が発生せず、6年分の厚生年金も受け取れません。

 

年金相談員としては、何のお力にもなれません。

愚痴を聴いてさしあげることしかできません。

 

家屋敷を売って当面の生活資金にするとして、今から受け入れてくれる勤め先が見つかるでしょうか。

お子さんや親類縁者の援助は、受けられるでしょうか。

収入を得る手段が見つからなければ、最終的には、生活保護に頼るしかないのでしょうね。

 

 

生活保護といえば、今後、無年金者が多くなり、生活保護の申請も激増していくことが予想されます。

生活保護の財源は税金ですから、そちらのほうも心配です。

 

 

やはり、年金は大事です。

年金だけでは生活できないくらい少ないのは確かに現実ですが、生きている限りもらい続けることができます。

年金では足りない分を、自助努力で補うのが基本です。

もう一度、死ぬまでもらえるセーフティーネットとして、公的年金制度の意義をみなさんにも見直していただきたいのです。

 

年金の大切さについては、こちらのコラムもご覧いただければ幸いです。

「私もすでに、老齢厚生年金をもらっています(?)」

http://profile.ne.jp/w/c-63335/

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム