大澤 眞知子(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)- コラム「コンピュータープログラミング」 - 専門家プロファイル

大澤 眞知子
カナダにいらっしゃい!

大澤 眞知子

オオサワ マチコ
( カナダ留学・クリティカルシンキング専門家 )
Super World Club 代表
サービス:1件
Q&A:116件
コラム:1,661件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

英語学習方法 - コンピュータープログラミング のコラム一覧

3件中 1~3件目RSSRSS

紙と鉛筆でコンピューターサイエンスー日本の小・中学生に

紙と鉛筆でコンピューターサイエンスー日本の小・中学生に Super World Club で頑張る小・中学生に、暑い夏特訓。 グラフ用紙と色鉛筆で、コンピューターサイエンスの基本を教えました。   Basic のそのまたbasic. コンピューターとは、こんな指令で働くんだよと。   子供たちワイワイガヤガヤ。 普段使ってない脳の部分がどんどん動き出すのが目にみえるようでした。自分のデザインを一生懸命コーディング   紙と鉛筆コー...(続きを読む)

2014/08/06 21:28

英語でコンピュータープログラミング

英語でコンピュータープログラミング 英語を母国語としない生徒のためのコンピュータープログラミングコース。 今からの時代を生き抜くために必須のスキル、コンピューターを理解し、コンピューターと話が出来ること。 そして、日本の生徒にプラスアルファとして必要なのが、英語で論理的に問題解決する能力。 その二つを同時に訓練するコースが開催中です。 講師は、数学専門家のRobert McMillan. Cool なcoding を簡単な英...(続きを読む)

2013/08/02 15:43

コンピューターと話せる子供を育てるプログラム

Coding: Every student in every school should have the opportunity to learn to code Coding つまり、Computer Programming のことです。 コンピューターに通じる言語を学ぶことです。 コンピューターのすさまじい発達のまっただ中、コンピューターが何を考え、何をしようとしているのかを理解するた...(続きを読む)

2013/07/10 15:39

3件中 1~3件目

  • 1
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真