金井 高志(弁護士)- コラム(28ページ目) - 専門家プロファイル

金井 高志
フランチャイズとIT業界に特化。最先端ノウハウで支援します

金井 高志

カナイ タカシ
( 弁護士 )
フランテック法律事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/38件
サービス:0件
Q&A:117件
コラム:296件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

296件中 271~280件目RSSRSS

J−SOX法における内部統制システムの維持義務

 株式会社における、取締役会設置会社においては、取締役は、取締役会の構成員として業務執行の意思決定に参画する職責を負うとともに、取締役の執行を監督する職責を負っています。取締役は、これらの職責を遂行するにあたり、善管注意義務(取締役であれば果たすべき注意義務の内容・レベル)に基づき遂行しなければなりません。ただ、取締役の業務執行の意思決定においては、経営判断の原則(経営においてはリスクをとることも...(続きを読む)

2007/04/21 00:00

ライセンス契約・パッケージライセンスとは何?

 最近、フランチャイズパッケージとは異なるものとして、ライセンス契約やパッケージライセンスビジネスといわれるものがあります。  このライセンス契約やパッケージライセンスは、フランチャイズビジネスと開業支援コンサルティングビジネスの中間形態で、以下のような内容のものです。 まず、(1)経営ノウハウの提供・指導については、店舗内外装デザインの提供、設備や什器備品の提供、メニューや調理レシピの提...(続きを読む)

2007/04/14 00:00

日本版SOX法(J―SOX法)の全体像

 現在、金融商品取引法自体につき日本版SOX法と呼んだり、また、そのうちの「内部統制報告制度」のみを日本版SOX法と呼んだりすることが多いものです。ただ、アメリカの企業改革法(サーベインズ・オクスリー法)(SOX法)の内容は、(1)監査法人の独立性確保、(2)監査法人の監視体制強化、および(3)企業責任の強化、という内容です。  この点、(1)「監査法人の独立性確保」の内容は、公認会計士法の平...(続きを読む)

2007/04/12 20:31

フランチャイズ契約書の作成準備

 フランチャイズ本部を立ち上げるにあたって、企業の担当者の方から、どのようにフランチャイズ契約書を作成するかのアドバイスを求められることがあります。そこで、フランチャイズ契約書の作成準備について考えてみましょう。  フランチャイズ本部を立ち上げる際にフランチャイズ契約書を作成するわけですが、その準備作業としては、以下の事項が考えられます。 (1)契約書の書式集や日本フランチャイズチェ...(続きを読む)

2007/03/24 00:00

フランチャイズ契約書と法定開示書面の作成順序

 フランチャイズ本部を立ち上げる際には、法律的な事項の準備としては、 (1)フランチャイズ契約書の作成 (2)中小小売商業振興法に基づく、いわゆる「法定開示書面」の作成 が大きな事項となります。  フランチャイズ本部を立ち上げようとしている企業の方から、フランチャイズ契約書と法定開示書面の法的な検討(いわゆるリーガルチェック)の相談を受けるのですが、事務所に相談にいらっしゃ...(続きを読む)

2007/03/21 00:00

フランチャイズコンサルタントの選び方

 フランチャイズ本部を立ち上げようとしている会社の経営者や担当者から相談をよく受けるものとして、自社でできるところまではフランチャイズ本部の立ち上げの業務を進めてきたが、やはりフランチャイズのコンサルタントの先生に依頼したいということで、「フランチャイズコンサルタントの先生を紹介してくれませんか」というものがあります。  私自身、数十のフランチャイズ本部の立ち上げのお手伝いをしてきていま...(続きを読む)

2007/03/17 00:00

フランチャイズ契約書作成前にビジネスの仕組み

 フランチャイズ本部の構築のために、フランチャイズ契約書や中小小売商業振興法に基づく法定開示書面の作成の依頼に関する相談の連絡をいただくとき、フランチャイズ本部をこれから立ち上げようとしている会社で、まだ、どのようなフランチャイズビジネスを行うかを決めていない段階で、相談の依頼の連絡をされる会社がよくあります。  フランチャイズ本部を構築するにあたって、まず契約書の作成が重要と考えていることは...(続きを読む)

2007/03/14 00:00

コーポレートガバナンスと内部統制:企業倫理

 金融商品取引法(J-SOX法)の施行に絡み、内部統制システムの充実のためには、コンピュータシステムの導入の問題も一つの大きな課題です。ただ、「内部統制システムの本質」のコラムでも書きましたが、その本質はコンピュータシステム(ハードウエア・ソフトウエアの双方を含む)や組織作りだけの問題ではありません。  金融商品取引法の前から、そもそも、会社法の議論として、コーポレートガバナンスの問題がありま...(続きを読む)

2007/03/10 00:00

株式公開のコンサルタントの種類と選択法

 ベンチャー企業で数年後には東京証券取引所マザーズや大阪証券取引所ヘラクレスなどの新興市場に株式公開を考えている企業においては、監査法人(公認会計士)、主幹事証券会社などが中心となり、株式公開の準備をすることになります。その際、株式公開準備会社での株式公開準備作業は膨大な業務量となり、また専門的な知識が必要となるため、社内のプロジェクトチームを編成することが必要ですが、社内に株式公開の経験者がいな...(続きを読む)

2007/03/07 00:00

株式公開(IPO)のための契約書管理

 東京証券取引所マザーズや大阪証券取引所ヘラクレスなどの新興市場への上場申請にあたっての会社の法務デューデリジェンス(審査・精査)においては、会社が行っている取引に関して契約書の審査がなされます。従って、会社の行っている取引に関しては、原則として、すべて契約書が締結されていることが必要になります(もちろん、少額の取引などの契約書がないことは審査であまり問題にはされません)。    そこで、...(続きを読む)

2007/03/03 14:35

296件中 271~280件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム