荒川 雄一(投資アドバイザー)- コラム「よもやまブログ」(28ページ目) - 専門家プロファイル

荒川 雄一
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

荒川 雄一

アラカワ ユウイチ
( 東京都 / 投資アドバイザー )
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
Q&A回答への評価:
4.6/27件
サービス:6件
Q&A:105件
コラム:865件
写真:4件
お気軽にお問い合わせください
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
社員の資産形成を支援「選択制401kキャンペーン」実施中です!(※外部サイトへのリンクです)
選択制401k

よもやまブログ のコラム一覧

429件中 271~280件目RSSRSS

ソブリンリスク再燃!?振られないためには・・・

  こんにちは!   さて、最近の世界経済は、またアイルランドをはじめとするヨーロッパ諸国の財政懸念から、国債利回りが急上昇しています。   アイルランド国債10年物の利回りは、8%台後半まで上昇し、ユーロ導入後の最高値を更新しました。   その他、イタリア、スペインなどの利回りもここにきて、急上昇しています。   EU各国は、何としても“通貨ユーロ”の信認を死守すべく、動いては...(続きを読む)

2010/11/19 17:04

ベトナム6.8%を実感!

ベトナム6.8%を実感! こんばんは!   先週は、ベトナムハノイに行っていたため、ブログれませんでした。。。 ハノイでは、経済状況の確認のため、現地のガイドさんに頼んで、まさに庶民の行くところを中心に回ってきました。 それにしても、バイクの量は半端ではありません。 私の感覚では、台湾や中国の比ではありませんね。 信号がない交差点で、道幅10m以上の六差路を、ぶつかりもせず、数十センチの幅ですり抜けていきます。...(続きを読む)

2010/11/12 19:36

「PLAN(計画) → DO(実行) → SEE(見直し)」

こんばんは!   さて、前回、日本の株式時価総額が、世界4位になったとブログに書きましたが、このところのアジアへの資金流入の勢いを借りてか、シンガポール取引所が、オーストラリア証券取引所の買収に動いています。   現在、シンガポール取引所の時価総額は、約5973億ドルで世界22位、それに対してオーストラリア証券取引所は、約1兆3186億ドルで世界12位となっています。   まさに、「小...(続きを読む)

2010/10/29 22:09

「円高」でも4位後退!

  こんにちは!   さて、プロ野球もクライマックスシリーズが始まり、パ・リーグでは3位のロッテが逆転で日本シリーズ進出を決めました。 一方、セ・リーグは、ジャイアンツが2連敗で後がなくなりましたが、ここからの粘り腰を期待したいところです。 ただ、同じような試合の進め方では、この“流れ”を変えることはできません。 何かしら、明確な意思表示が必要でしょうね。   それにしても、プロ野...(続きを読む)

2010/10/22 15:26

“割り勘”から“ごち”へ!?

こんにちは!   それにしても、すごい勢いで、「米ドル安」となっていますね。   一時、1米ドル=80円台もさることながら、ついに1米ドル=0.993豪ドルと、1豪ドルをも割り込む水準です。   アメリカの住宅市況をみても、いまだ改善の兆しはなく、アメリカは「通貨安」を放置しつつ、まずは輸出で稼ぎたいという思惑のようです。   一方、日本の「円」は、独歩高ではなくなりましたが、依然...(続きを読む)

2010/10/15 16:26

「100年」経っても、大丈夫!?

こんばんは!   またまた、いきなり寒くなって、私の周りには「風邪」をひいた人たちが、ちらほら出てきました。   季節の変わり目とはいえ、寒暖の差がかなりあるので、体調管理はしっかりしておきたい時期ですね。     さて、巷では、“ソブリンリスク”が意識されている中、このほどメキシコで、「100年債」が発行されました。   市場でだぶつく“マネー”の矛先として、新興国市場へ資金流...(続きを読む)

2010/10/09 18:40

不思議の国“ニッポン”

こんばんは!   さて、企業年金連合会によると、60歳以上の年金受給資格者のうち、もらっていない人が、今年3月末時点で、何と“144万人”もいるとのことです。   未払い総額は、1579億円にも上るのだとか。   理由として考えられるのは、転職で勤務先の企業年金を途中脱退した人などが、年金の請求をしていないことのようです。   144万人のうち、81万人は住所不明で、必要書類を届け...(続きを読む)

2010/10/01 21:52

政府が民間を超えたとき。。。

こんにちは!   ふと思ったのですが、挨拶に「天気ネタ」が多いのは、だれでも毎日身近に感じることができるからかもしれませんね。 まさに、私がそうなのですが・・・   で、東京では、3日前まで「真夏日」だったのがうそのように、「初冬」を思わせる天気が続きました。。。   ほんとに、このところの天候の“ボラティリティ(変動性)”は、株価や為替の比ではありません。   衣替えに悩む今日...(続きを読む)

2010/09/25 17:48

ブラジルでは、“レアル売り”!

こんにちは!   やっと少し秋らしくなってきた今日この頃です。   さて、巷では、日本による「為替介入」が話題に上っています。   一瞬にして、「3円」近い“円安”に触れたので、FX投資家の中には、「痛手」を被った方もいたかもしれませんね。 “ストップロス”の大切さが、身にしみる瞬間だったかもしれません。   ところで、この介入に不満を漏らしているのが、ブラジルです。 世界各国...(続きを読む)

2010/09/17 15:26

日本6位入賞!?

こんにちは!   最近、世の中に“余裕”がないと感じている中、自然の猛威も“妥協”を許さなくなってきている気がします。   9月に入っても猛暑日が続き、熱中症の人が後を絶ちませんでしたが、一転、台風によって大洪水が人間社会を襲ってきました。   このところの気候などを観ていると、まさに”ほどほど”というのがなく、“極まった”状況が突然襲ってきます。   これも、地球温暖化の流れなの...(続きを読む)

2010/09/10 17:13

429件中 271~280件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真