阿部 マリ(行政書士・家族相談士)- コラム「判例情報」(11ページ目) - 専門家プロファイル

阿部 マリ
男性のための離婚相談。頼れる安心のパートナー

阿部 マリ

アベ マリ
( 神奈川県 / 行政書士・家族相談士 )
行政書士阿部オフィス 行政書士・家族相談士
Q&A回答への評価:
4.6/7件
サービス:6件
Q&A:33件
コラム:212件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-263-6562
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

判例情報 のコラム一覧

111件中 101~110件目RSSRSS

未成年者略取被告事件

最高(二小)H17.12.6 母の監護下にある2歳の子を別居中の共同親権者である父が有形力を用いて連れ去った略取行為につき違法性が阻却されないとされた事例 本決定には、別居中の夫婦(幼児の父母)の間における監護権を巡る紛争は、本来、家庭裁判所の専属的守備範囲に属し、家事審判の制度、家庭裁判所の人的・物的な機構・設備は、このような問題の調査・審判のためにこそ存在するとの見解から、...(続きを読む)

2007/11/14 00:00

面接交渉の実地に第三者を介在させることを命じた事例

東京家 平18.7.31(審) 別居期間中に未成年者の面接交渉について合意したものの,その後,紛争が生じたために,未成年者を養育している申立人から,面接交渉の相当な時期及び方法を定めることを求めた事案において, 続きは 離婚の判例:面接交渉の実地に第三者を介在させることを命じた事例 へ(続きを読む)

2007/11/07 00:00

調停条項を変更し、面接交渉を禁止した事例

子の監護に関する処分(面接交渉)申立事件 横浜家裁相模原支 H18.3.9(審) 離婚後、申立人と相手方との間で相手方と事件本人(子)らとの毎月1回の面接交渉を認める旨の調停が成立したが、相手方は調停で定められた条項を遵守せず、勝手に事件本人と面接するなどしたことから、申立人が面接交渉の取りやめを求めた事案において、 続きは 離婚判例:面接交渉を定めた調停条項を変更し、面接交渉を全...(続きを読む)

2007/10/31 00:00

面接交渉が否定された事例

【親権者である実父及び養母と同居している子と実母との面接交渉が否定された事例】 京都家 平18.3.31(審)子の監護に関する処分(面接交渉)申立事件 未成年者の実母が、親権者である実父及び養母と生活している未成年者との面接交渉を求めた事案において、 続きは 離婚の判例:面接交渉が否定された事例 へ(続きを読む)

2007/10/24 00:00

親権者の再婚による面接交渉条件の変更

【親権者の再婚による事情変更により,原審判の面接交渉の内容を変更した事例】 大阪高 平18.2.3(決)子の監護に関する処分(面接交渉)審判に対する即時抗告事件 原審判で実母と未成年者らとの宿泊付き面接交渉が認容された後,父が再婚し,その再婚相手と未成年者らとが養子縁組をしている事案において, 続きは 親権者の再婚による事情変更 へ(続きを読む)

2007/10/17 00:00

有責配偶者からの婚姻費用分担請求(子あり)

東京高裁昭和40年7月16日決定 続きは 有責配偶者からの婚姻費用分担請求(子あり) へ(続きを読む)

2007/10/10 00:00

夫と同棲中の他女の生活費を考慮して婚姻費用を算定

東京高裁昭和58年12月16日決定 別居中の妻から夫に対して婚姻費用の分担を求めた事案において, 続きは 夫と同棲中の他女の生活費を考慮して婚姻費用を算定 へ(続きを読む)

2007/10/03 00:00

婚姻費用算定表を修正して用いた例

那覇家裁平成16年9月21日審判 医療法人の代表理事長である夫に対し、妻が婚姻費用の分担を求めた事案において、 続きは 婚姻費用算定表を修正して用いた例 へ(続きを読む)

2007/09/26 00:00

婚姻費用分担標準的算定方法が是認された事例

最高裁(三小) H18.4.26(決) 続きは 婚姻費用算定表が是認された事例 へ(続きを読む)

2007/09/19 00:00

有責配偶者からの婚姻費用分担請求(子なし)

福岡高宮崎支 H17.3.15(決) 婚姻費用分担申立事件の即時抗告審判において、有責配偶者である相手方(妻)が、婚姻関係が破綻したものとして抗告人(夫)に対して離婚訴訟を提起して離婚を求めるということは、婚姻共同生活が崩壊し、最早、夫婦間の具体的同居協力扶助の義務が喪失したことを自認することに他ならないのであるから、このような相手方から抗告人に対して、婚姻費用の分担を求めることは、信義...(続きを読む)

2007/09/12 00:00

111件中 101~110件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム