阿部 マリ
アベ マリグループ
離婚 のコラム一覧
22件中 1~10件目RSS
実家依存・自己愛の強い妻との離婚(35歳・男性)
1.お客様の声 ■婚姻破綻の経緯 妻が理想とする夫とは、常に自分の役に立ってくれ、常に自分のストレスのはけ口になって甘えさせてくれる人、である。 そして私は、妻に対して自分を犠牲にしながら婚姻生活を送っていたらしい。 思い返せば、たまには夫を労わってくれたりあるいは気遣ってくれたり、ということが全くなかった。 妻は口では、「自分は我慢したくないから、あなたにも我慢してほし...(続きを読む)
頻繁に自殺企画をする境界性人格障害の妻との協議離婚(30歳男性)
1.お客様の声 結婚してすぐ、妻の母と妻がもめると、わめき散らしたり、食器を投げたり、壁と叩いたり、さらにはマンションから飛び降りようとしたり、リストカットをしたりと妻の行動が乱れていきました。 精神科への入院も数回繰り返し、良くなるどころかますます悪化していきました。 病院の先生から境界性人格障害の反応があると説明を受けました。 私は、境界性人格障害の専門書を読んだり、役所...(続きを読む)
境界性人格障害の妻との閉ざされた世界(37歳・男性)
1.お客様の声 「仕事辞めて!じゃないと、私死ぬから」 脅しとも取れる元妻のセリフ。このセリフで私は仕方なく仕事を辞めることになりました。 在職中も、「体調悪いから、今すぐ帰ってきて」のメール。「すぐには無理」と返信すると、元妻は激怒。 帰宅するなり、説教が続きました。 仕事を辞めた後も。「体調悪いから起きて」と夜中に起こされ、家事はすべて私一人が行い、他人ともめ事があ...(続きを読む)
夫の不倫を乗り越えて離婚を決意した女性(32才・女性)
1.お客様の声 私この前もお話しましたが、すごく1000%恐怖に包まれていたんです。 愛して信じて守ってきた形を全て失う決断が全然できなかったんです。 そんな勇気もなかったし、そんな覚悟もなかったんです。 初めての結婚・出産・子育て・家庭を壊すべきではない、自分の理想とする家庭を築く努力を放棄してはいけないという、先入観というか『~してはいけない』『~であるべきだ』という概念とすご...(続きを読む)
別居22年の形骸化した夫婦の離婚・18年間の子どもとの引き離し(63歳男性)
1.お客様の声(内縁女性からみた本件離婚) 私は、「家族」とはいえない、戸籍上だけの「家族」をみてきました。 20年以上、直接の会話がない。同居どころか、電話をすることもない。 コミュニケーションというのは、余った年賀状に書かれた「保険証を送ってほしい」等の最低限の連絡か、ノートの切れ端に書きなぐった送金額の増額を要求する手紙だけでした。 何年も別居しているにも関わらす、自分の夫については...(続きを読む)
身体的暴力(DV)と精神的暴力(モラハラ)の支配から離婚へ(51歳・男性)
1.お客様の声 結婚直後より、「夫は妻の言いなりになり、我慢するもの。その上に幸せな家庭が気づかれるのだ」と、元妻にマインドコントロールされていました。 私に少しでも意に添わないことがあると、元妻は激怒し、罵倒、時に暴力を繰り返し、それでも私は我慢しなければならないものだと思い込んでいました。 元妻と生活を共にし続けることが非常に苦痛であることは感じていたものの、それを変えるこ...(続きを読む)
母子密着とモラルハラスメント(35歳・男性)
男の離婚相談「お客様の声」より 「あなたの受けていた行為はモラルハラスメントですね」 阿部先生から聞いたこの言葉が離婚する意志を強く持つきっかけとなりました。 私の場合は 妊娠 結婚 出産といわゆる “おめでた婚”でした。 そんな結婚生活も妻が出産後数年でパニック症を発症しやがてうつ病と医師から診断されるのにそれほど時間はかかりませんでした。 妻の病気は悪化する一方で、治らない原因の全てを...(続きを読む)
統合失調症・境界性人格障害の妻と協議離婚 (35歳・男性)
男の離婚相談「お客様の声」より 本日、役所に離婚届を提出してきました。 間違いなく離婚届けが受理され、離婚を成立する事ができました。 この日をどんなに待ちわびていたか、その日が来れば気持ちが晴れやかになると思っていました。 しかし、何故かまだ心中複雑な思いです。 半年前に、地獄の苦しみを味わっていたとき、阿部先生のオフィスを知り、藁にも縋る思いで駆け込みました。 このオフィスを利用された多く...(続きを読む)
多重人格障害の妻との離婚(神奈川県・32歳・男性)
【相談事例お客様の声】 阿部先生には1年4カ月にわたり大変お世話になりました。 私の経験がお役に立てればと思い、これまでのことを書きました。 不仲が始まったのは、約2年前です。 相手には精神的な障害をもっており、こちらの言葉使いひとつで豹変する状況でした。 いわゆる多重人格障害です。 このような状況下でも子供を授かり、不安定な状態ながらも出産し一見快方に向かったと思っていま...(続きを読む)
出産後、妻が豹変(お客様の声)
妻が産後から急に冷たくなり私を極端に避けるようになりました。 子供と一切触れ合うことも許されず、理由もわからず約9ヶ月間ほどバイキン扱いを受けました。 私が部屋に入ると妻は別の部屋に子どもと逃げていき、子どもの顔を見ようとしても私が近づくと隠します。週末には子どもの可愛い笑い声や泣き声が聞こえても、見ることも適わず辛くてたまらない日々。 その間、会話等一切のコミュニケーショ...(続きを読む)
22件中 1~10件目