幼児・子供英語 の専門家に相談、悩み解決!
専門家をご紹介
専門家が投稿したコラム
3歳児を英会話教室に通わせるのは早すぎますか?
日本を離れて2年、未だに役に立たない「幼児・子供英語教室」が生徒集めをしているんですねぇ。 日本で何十年も続いている狂乱のひとつだと思います。 役に立つのなら、すでに膨大な数の日本人が英語の達人になっているはずでは? (興味のある方多数だと思いますので、Q&Aより回答したものを、コラムでも公開致します。) 【質問】 保育園からECCジュニアの入会希望者を募るお知らせが来ました。 子ども...
- 執筆者
- 大澤 眞知子
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
パルキッズを始めて4ヶ月。アナと雪の女王も英語バージョンで聞きたい!?
こんばんは、広瀬つみきです。 私は、自分が英語が好きで、英語教育に関心が高いこともあり、幼児に最適な英語教育について、日々研究しています。私自身は、高校を1年しか通わず中退していますが、高校に通う代わりに、英会話学校に毎日のように通うようになりました。すると、1年くらいで、相手の言っていることがだいたいわかるようになり、それから、少しずつ、自分の意見も言えるようになり、今では、日常会話には困らない...
- 執筆者
- 広瀬つみき
- 2歳3歳専門の子育てアドバイザー
英語教材の購入に迷ったらーディズニーワールドシステムとベネッセ・ワールドワイドキッズ
昨日、英語教材の購入について質問を受けましたので、お答えいたします。 質問は、1歳半の女のお子様をお持ちのお母様からで、以下の内容でした。 最近、英語教材としてDWEを購入しようかと思っています。 石野さまは横浜ショールームで教えられていたとのことで、ちょっとお聞きしてみようと思いました。 私は今月初めベネッセのワールドワイドキッズを買ってしまったんですが、その後DWEの体験に行き、とても興味...
- 執筆者
- 石野 恵子
- 英話講師
まだ8ヶ月ですが、英語を始めるのには早すぎるでしょうか?
ABCでは、最年少で4ヶ月から通い始めたお子さんがいらっしゃいます。来たときには、まだ寝ながら授業を受けていました。家庭での様子を聞くとABCに来始めてから、家庭で意味もなく泣く事がなくなり、機嫌が良くなったようです。また、テレビやラジオで英語が流れると、泣いていても急に静かになったり、目を広げて、真剣に聞いているのがわかると仰っていました。そのお子さんもすでに1歳8ヶ月になり、英語も日本語もいろ...
- 執筆者
- 八島 文子
- 英語講師
叱っても言うことを聞きません。
お子さんを叱るときに「いけない」というメッセージがしっかりと伝わっていますか。 まず、家族で相談をして良い悪いの線引きをしておくと良いでしょう。その上で、悪いことをしたらいけないと叱るようにしましょう。その線引きがしっかりとしていないと、子供はどこまでがやっていい事で、どこからがいけないことなのかどうかの判断ができなくなります。それが続くと、人の顔色を伺いながら何かをするようになります。 そ...
- 執筆者
- 八島 文子
- 英語講師
サービス
専門家が投稿した写真・作品
- 幼児・子供英語に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積