対象:ホームページ・Web制作
回答数: 3件
回答数: 7件
回答数: 3件
お世話になります。
自社のHPのSEO対策(内部施策)を外注しようと考えているのですが、一般に、外注先はどのようなことをやってくれるのでしょうか。
もちろん、外注先によってバラバラだとは思うのですが、一番気にしているのは、コンテンツ(文章)の部分です。
キーワードやその関連用語を盛り込みながら、ユーザにとって読みやすい文章を記載していくのがSEO対策(内部施策)の基本だと考えています。
・・・もちろん、タイトルやディスクリプションにもキーワードを埋め込みますが。
そうなると、自社のHP上で掲載している文章を変更したり、そもそも新しいページ(文章)を追加したり、という施策が必要になってくるはずです。
この場合、外注先は適切な文章を提出してくれるのでしょうか。
それとも、外注先は「xxxというのがキーワードだから、それを盛り込んだ文章(1000文字以上がよい)を考えてください」とアドバイスをくれるだけなのでしょうか。
できれば前者のスタイルの外注先があるといいのですが、業界知識のない外注先が文章を書くのは難しいかな、と考えています。
実際はどのようにSEO対策(内部施策)を進めるのでしょうか。
T. Y.さん ( 東京都 / 男性 / 27歳 )
回答:5件
文章を書く場合もあります。
環の小坂です。
内部施策ですが、ご指摘しているように文章を書く場合もあります。
が、業界知識がおっしゃるとおり重要ですので、
業界によります。
実際弊社では士業や政治家など一部の職種では原稿まで書いたことがあります。
それが出来ない場合は、コーディングの最適化がメインになります。
また、SEOの前提としてアクセス解析を導入し、
どのキーワード・フレーズで上位を狙うのかの作戦会議も行います。
ホームページ作成:http://www.kan-net.com/
アクセス解析:http://www.sibulla.com/
評価・お礼
T. Y.さん
ご回答ありがとうございます。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
吉村 昭二
ITコンサルタント
2
ライティングから内部施策まで
はじめまして、株式会社シンクライズの吉村です
内部施策にて、文章のライティングなども行っています。
弊社では住宅から飲食店、様々な業種にて経験が有ります
内部施策としてコーディングの最適化は当然ですが、
ユーザビリティーを考慮したサイトのデザイン面についても
ご指摘などさせていただいております。
SEOでいくら上位に上がっても、お客様が訪問した際に分かりやすい
サイトの作りにしておかなければ
売上げなどに直結しないため、そのあたりのお話もさせていただいております。
キーワードと現在の順位の調査を行い
ご納得のいく形で内部施策を行っていきます
SEO対策株式会社シンクライズ
評価・お礼
T. Y.さん
なるほど、デザインも意識しながらSEO対策を行うとよいのですね。
ご回答ありがとうございます。
谷口 浩一
Webプロデューサー
7
素直で適切なご質問だと思います。
制作業者のスキル、業者との適切な作業分担を考えれば、こうした疑問にたどりつくのは最もで、こういう質問が出る時点で、あなたは、適切な業者選択とサイト運用で成果を出せる可能性がとても高いと思いますよ。
こんにちは。
チームデルタの谷口です。
多くの制作業者は今のあなたの希望を満たすことができないと思います。
僕は、SEOを含め、サイト構築を成功させるためには、『調査』と『取材』が必須だと思っています。
大切なのは業界知識に加え戦略です。
だから、制作サイドでの執筆がベターです。
もちろん、『調査と取材』の必要性の中心がSEOにあるわけではありませんが、制作前に長い時間をクライアントと共有することで、僕ら自身もクライアントと同化しようとします。
だから、書けるんです。
ただ、ワードの需要調査と適切なテーマ分割/文書構造を設計しておけば、トップ以外は、あなたでも書けます。
書きたいテーマ(顧客に伝えたいこと)がしっかりしてるなら、ワードの露出頻度などに神経質にならなくても大丈夫です。
大切なのは設計ですから。
因みに、SEOにはタイミングがあります。
大切なのは内部対策を設計時に行うことのみ。
あとは、『訪問者に有益な良質な情報を継続して提供する』という、本来のビジネスをサイト上でも実行するだけです。
当社では、構築2年でページランク5、市場性の高いいくつかのキーワードにおいて、Yahoo、Google、Bingいずれもトップ5に1年以上にわたり安定してランクインしている実績を持ちますが、このサイトは、構築時に綿密な設計(執筆含め)を行った後、上記を実行しただけで、その後、一切の対策を施していないんですよ。
ご参考になれば幸いです。
成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一
評価・お礼
T. Y.さん
なるほど、重要なのは業界知識と戦略ですね。
戦略については専門家である業者にお任せするとして、文章については自社側・業者側が協力していける体制だとよいのかな、と感じました。
つまり、どちらか一方がドラフトを提出して、それをもう一方がレビューする、というのを何度か繰り返して、適切な文章を作成するというイメージです。
これなら、わりと現実的なアプローチな気が
します。
ご回答ありがとうございました。
岡本 興一
ITコンサルタント
2
よくあるのはスパムです
他の専門家の方がおっしゃっている通り、本物のSEO対策を提供する業者は、サイトの設計、構造、文章に深く入り込み、サイトそのものに手を入れます。
言い方を変えると、サイトそのものに手をいれないSEO対策は、スパム行為が基本となります。
特に、スパム業者で多いのが、成果報酬型での契約と、解約禁止条項のついたものです。
大量のドメイン、サーバを保有する業者が、大量のリンクを当該サイトに貼り、被リンク数を挙げることで上位表示をさせる。
10位以内に入ると○十万円 といった報酬体系で、一度契約すると半年間は解約不可
そんな業者を何社か知っています。
そのため、SEO業者とお話をされるのであれば、どうやって上位表示を実現させるのか?その手法だけでも確認をしておくことをお勧めします。
上述の様な方法は、完全なスパムですし、ペナルティの対象となります。
自分のサイトが一時的に上位に来ても、後にペナルティを受けるのは大きな損失です。
SEOの基本をしっかりおさえているかどうか?をしっかり見極めて、発注いただければと思います。
ご参考になれば幸いです。
集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一
評価・お礼
T. Y.さん
なるほど、サイトそのもの(デザイン、文章)に食い込まないSEO業者は危険ということですね。
これは業者選びの良い基準となりそうです。
ご回答ありがとうございました。
池本 真人
Webプロデューサー
2
多くのSEO会社の手法
多くのSEO会社は、リンクを送るによって順位を上げることを行います。
手間がかからず、成果も出やすい多いからでしょう。
ただ、本当に順位を安定させたいのであれば、
他の方が仰る通り、内部の作りを最適化する必要があります。
もっといえば、キーワード選択から綿密に調査していくことが大切です。
多くのサイトは、キーワード選定の時点で間違っているので、
順位は上がったけど成果が出ない…というようなことが多いのです。
業者の見分け方で、他の方が仰っている以外の部分を上げると、
その業者のホームページがちゃんと上位表示されているかどうかです。
電話営業をかけてくるSEO業者やWeb制作業者は問題外だと思って下さい。
検索順位が上位に出てきていて、尚且つHPのみで集客しているところ。
そうでなければ、クライアント様のHPで成果を出すことなど出来ません。
悪質なSEO業者に騙されないよう、業者選びの参考になれば幸いです。
売上に繋がるサイトの導線作りをご存知ですか?
Webサイトの一級建築士 池本真人
Div Design
SEO八卦の陣
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング