対象:心の病気・カウンセリング
44歳です。人付き合いに嫌気がさしています。
私は明るく元気な方でした。
物凄くフレンドリーに見えるため、「こんにちは」と挨拶しただけでも、すぐに人が寄ってきます。
そして色んな頼み事をされたり、子供の服などをお下がりに欲しいとねだられたりします。断ると集団で嫌がらせをしてきます。
特に社宅の場合は、当番の時に、当番枠を超えた仕事をやらされます。(主人の上司の奥様や社宅の人、ママ友との関係)
根掘り葉掘り、家の中のこともきいてきます。実家の親や兄弟の勤め先、収入の事、住まいの状況などもです。
上司の奥様には聞かれた事すべて答えました。この方は学歴(某女子校声楽部卒)もあり非常にお嬢様育ちの方です。只、御自身が小太りだと非常に気にしておられます。この方は上記の質問にプラス身体のことも聞かれます。
(アンダーヘアがどのくらい生えているのか、乳首の色は何色か)
私は、高卒で某鉄鋼会社に勤め、主人と一緒に働いていました。
一応、体型は細身です。
(身長158,7cm、体重43kg,体脂肪18,5%)
フィットネスで毎日運動はしています。
現在は、分譲マンションを買い、社宅を出ました。しかし長年(16年)の人間関係で人間不信のようになり、人と関わるのが憂鬱です。
今は、誰とも付き合いができません。
絵画やピアノなど一人でやっています。これらも習っていたこともありますが、やはり近寄ってきた人と上記のような関係になります。
彼女達がどうこうというより、私に何か大きな問題があると思います。でも自分では気づきません。
アドバイスをお願いします。
ファルコさん
回答:1件

菅野 庸
院長・医師
-
自分自身の振り返り
あなたに非があるとは思えません。
しかし、周りの方が何かと気にかかる容姿や振る舞いがあるかと思います。
私が言うのはよい意味で、です。
そのことで心労を生じているようですので、何か自分に気がつかない点を振り返ることです。
内観がいいとおもいます。
宗教でもないし、ただ小さいころを振り返って考えるのです。
簡単なようで、実は難しいところもあります。
ネットでも内観を調べてみてください。
できれば7日間、内観に行ってください。
かならずあなたのためになります。
当院からも何人も行っていただいて効果をあげています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング