確定申告漏れで税務署から葉書がきました。 - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

確定申告漏れで税務署から葉書がきました。

マネー 税金 2009/08/20 08:18

昨年簡易保険の満期金を得ました。本来であるならば今年の確定申告で申告する必要があったのですが、本日税務署から来週に出頭するように連絡があり申告が必要であったことを思い出しました。

満期保険金が300万で、払込保険料が170万であり、プラス130万を得たことになります。私の理解では、課税対象額は130万から50万を引いた額の半分で40万となり、これに20%の税率がかかり、8万円の税金という事になるのでしょうか?あとは、無申告加算税と延滞税はどれくらいになるのでしょうか?

税務署の調査が入るまえであれば、無申告加算税が5%になる、とネットの情報を見ましたが、私の場合は税務署からハガキが来ているのでこれには該当しないのでしょうか?

自分勝手な虫のよい質問で本当に申し訳ありません。何かアドバイスを頂ければ幸いでございます。

また、昨年度、母親が1カ月入院した際の医療費控除も申告し忘れていることに気がつきましたが、この医療費還付の件については、上記の処理が終わってから来年度の確定申告時に行えるのでしょうか?

motaさん ( 兵庫県 / 女性 / 39歳 )

回答:1件

中村 亨

中村 亨
公認会計士

1 good

確定申告漏れで税務署から葉書がきました。

2009/08/20 18:02 詳細リンク

まず満期保険金収入の所得区分ですが、一時所得になります。
一時所得については、ご認識の通り以下の算式によって課税所得を算定します。
{(一時所得の収入金額)-(収入を得るために支出した金額)-特別控除額(50万円)}×1/2
従いまして、課税所得は40万円となります。

なお、税率ですが、当該一時所得以外の所得がなければ所得税率は5%になります。
給与所得等総合課税の対象となる他の所得があれば、当該他の所得と合算後の所得金額に対して累進税率が適用されますので、一律20%の税率ではありません。税率に関しましては、所得金額を算定後最寄の税務署にご確認下さい。
総合課税の対象となる所得については以下をご確認下さい。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm

次に付帯税についてですが、結論から申しますと、15%の無申告加算税と、延滞税が課されます。
今回のケースでは、税務署で既に当該保険金収入の申告洩れを把握し、納税者であるmotaさんに葉書にて通知をしておりますので、無申告加算税については、自主納付の場合の5%は認められないと考えます。
延滞税につきましては、申告期限の翌日である09年3月17日から2ヶ月を経過する日までは年4.5%、2ヶ月を経過した日以後につきましては年14.7%の税率により課税されます。
いずれも保険料収入に係る所得税額に対して上記税率を乗じて計算されます。

最後に医療費控除の失念分に関してですが、前年分の保険料につきましては、当年(平成21年分)の確定申告にて医療費控除を受けることができません。
従いまして、当該保険料収入に係る修正申告時に併せてご申告されたらいかがでしょうか。その旨税務署訪問時に調査官にお伝えしておくとよろしいかと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

motaさん

有難うございました。

2009/08/21 07:55

お忙しい中、ご丁寧な良く判るご説明を有難うございました。

最後にもう数点お教えください。

?税務署で当日に修正申告をしてその結果、未納分の所得税(及び付帯税)を支払うのは、その当日に成るのでしょうか?または後日振込用紙などが送付されるのでしょうか?当日に予め現金を持っていっておくべきか思案しております。

?住民税額も修正されるとの話をネット上で散見しましたが、これは修正申告をすることで自動的に市役所にも連絡が届き、修正後の住民税の連絡は、(私の場合は)市役所→勤め先→本人に連絡がくるのでしょうか。

?医療費控除も、今回の修正申告と併せて行うとのご説明を頂きましたが、そうなると当日に昨年度の医療機関の領収書も持参する必要がありますね?

税務署に出頭するのは初めてで恐ろしい気がして、しかも当方のミスという事も有り、かなり緊張しております。また、所要時間も、まるまる1日かかる、とのネット情報もあり、大丈夫かなぁ、と心配です。上記の3点に関しまして、ご助言頂けますと幸いでございます。

motaさん (兵庫県/39歳/女性)

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定申告時の必要経費等について mitiさん  2009-09-01 11:57 回答1件
配偶者特別控除の記入間違い レインデッキさん  2013-06-20 17:22 回答1件
年末調整および確定申告について く〜まさん  2009-10-28 17:45 回答1件
通院にかかる新幹線代は医療費控除の対象となりますか ごまいぬさん  2009-01-06 16:02 回答1件
パート収入、抑えるのが得策? 汗かき熱中人さん  2008-08-08 14:42 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)