対象:マッサージ・手技療法
以前から首を傾ける作業を続けると、首から肩、背中にかけての痛みがあり、整形外科に通ったところ、頚椎椎間板症と診断されました。
しかし、整形外科ではシップや牽引、電気といったように一時的な痛みを和らげるにとどまり、すぐに痛みがぶり返してしまいます。
そこで整体を考えているのですが、このような症状に整体は有効なのでしょうか?またどのような治療方法になるのでしょうか?よろしくお願いします。
dadadaaaiさん ( 愛知県 / 男性 / 23歳 )
回答:2件
頚椎椎間板症とカイロプラクテイッック
ご質問有り難う御座います。
様々な原因による頚部を中心とした筋肉のアンバランスによる過緊張から、頚椎の配列やバランスに異常をきたし、捻れ等の影響から椎間板に負荷が掛かり、薄くなってしまったり、又、ヘルニアの様に膨隆する事によって神経にもストレスが掛かり易くなり痛み等の症状が出やすくなってしまっているものと思われます。
これらの問題に対してカイロプラクティックでは、頚部を中心に身体全体のバランスを整えていく事によって頚椎椎間板に掛かる負荷を軽減させていき、つらい症状を改善させていきます。
私の知り合いの、名古屋で開業されている、優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
名西カイロプラクティックオフィス
名古屋市西区香呑町6-68-1
TEL052-532-4451
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
回答専門家
- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
頚椎椎間板症の治療について
はじめまして、東京の西東京市で整骨院を開院している上田康浩と申します。
整体にいった場合の頚椎椎間板症の治療ですが、直接頚椎を矯正する場合があるので、
ハードな調整は注意が必要です。
参考までに、当院の治療をご紹介しますので、ご参考にしてください。
当院では頚椎の問題は全体的な身体のアンバランスから起こると考えておりますので、
必ず腰から治療を行います。
骨盤及び腰椎の調整をしっかり行うと頚椎のゆがみは99%取れてしまうので、
頚椎の調整はまず行いません。
背骨というものは積み木と同じで、下の積み木が傾いていたら、上の積み木をいくら治しても、
また元に戻ってしまいます。
逆にしっかり、下の積み木を整えてあげると、立ち上がったときに自然に最高の位置に移動します。
しかも、当院の調整は治療圧が約5グラムの圧力で完全に無痛で行いますので、
治療の際に痛みを伴うことはまずありません。
これは骨の調整をする際に体の防御反応を起こさせないためで、
治療結果を最優先させた結果の産物です。
いずれにしても、体のゆがみを治す治療は必要だと思いますが、
治療院選びは慎重にしてください。
うえだ整骨院ホームページ
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A