キッチン照明 - インテリアコーディネート - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

キッチン照明

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2007/05/08 09:39

ハウスメーカーにて新築予定です。

キッチンシンクの上部照明についてお尋ねします。
対面式で吊り戸なしの仕様なのですが、このメーカーの標準では照明は含まれず、シーリングのみとのこと。

せっかく吊り戸を取って開放的にするので目の前にぶら下がるような照明は避けたいところです。
ただ、シーリングで取付できる照明となるとシンプルモダン系のキッチンに合う天井付けのものはないのか、いい雰囲気の照明は別途工事が必要とも見聞きします。

シーリングで取付できるものがあるのか、追加工事依頼した方がよいのか教えていただけないでしょうか?

みどちゃんさん ( 岡山県 / 男性 / 38歳 )

回答:2件

キッチン照明について

2007/05/09 10:26 詳細リンク
(5.0)

みどちゃんさん

対面式キッチンの吊り戸なしのプランは開放的で
家族との対話も進みとても楽しみですね。
ぶらさがるような照明は避けたいということですが
方法としては大きく分けて3パターンあると思います。

?開放感を壊さずスッキリまとめる
?ライティングレールを取付け照明を楽しむ
?既存シーリングをそのまま利用

まず?のスッキリ感重視ですとダウンライト設置が一番いいのでは。今ある位置から電気配線を振り分けビーム球で演出するのも雰囲気が出ると思います。
またウォールウォッシャーやユニバーサルなど、角度調整できるものを選択すれば照明を楽しむ事もできると思います。あとは作業性と演出性により必要照度が変わってきますので配光図を確認になり
ご検討をなさる事をお勧めします。

?は既存配線にライティングレールを取付けスポットライトを付けたり、ペンダントライトをいくつか下げるのも素敵だと思います。レールは各メーカーから出ていますのでそちらを利用すると簡単にスポットライトやペンダントライトが取付可能です。

?の既存配線を活かしシーリングを取り付ける場合でも、簡易ライティングレールのものや、シンプルモダンなものも主流になってきましたのでお好きな照明が見つかると思いますよ。

ダウンライト設置の場合は多少ランニングコストが
かかりますが工事自体はそんなに大変なものでは
ないのでお好みの空間に近いものを選ばれるのが
良いと思います。
好きなキッチンで美味しい料理を作って下さいね!

ケーズプロジェクト 鹿野

評価・お礼

みどちゃんさん

ご回答有難うございます。

つたない表現の質問に、お答えいただける方がいらしてほっとしました。(^^ゞ

3つのパターンを提示してご説明いただけたので、とてもよく判りましたし、ややあいまいだったイメージにも少し光が見えてきました。

既存シーリングを利用できる商品もいろいろあるんですね。こちらも探して見ます!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
氏家 香澄

氏家 香澄
インテリアデザイナー

1 good

対面式キッチンの上部照明について

2007/05/09 13:24 詳細リンク
(5.0)

みどちゃんさんこんにちは。
はじめましてリベルデザインの氏家です。

「照明は含まれず、シーリングのみ」ということはキッチンの全体照明としての蛍光灯か何かの天井直付け照明器具のみで手元灯は含まれていませんよ、という意味でしょうか。

であれば何がしかの照明を考えなければなりませんね。
私が開放的な対面キッチンでよく提案するのはダウンライトの中でもガラスでできたダウンライトでダイクロハロゲン球という食品を美味しく綺麗に見せてくれるタイプのタマをつかったものです。

これであればすっきりモダンできれいな明かりを得られます。ただし電球代は普通球が数百円とするとダイクロハロゲン球は1200円〜1300円ほどすると思いますのでこの点ご留意ください。

他にはスポットライト式のもの、小型のペンダントライト(ぶらさがりタイプ)を3灯ほどつってくる方法などいくつかのデザインが考えられると思います。

おそらくメーカーさんの「シーリングのみ」という説明はこの部分の手元灯としてのシーリングではなく前述したようにキッチンの全体照明としてのシーリングのみしか含まれていないという意味ではないかと思われますので少し追加が発生するかもしれません。

ただ、ダウンやスポット、小型のペンダントであれば
1灯10000円〜20000円くらいの器具+工事費で選べると思いますのでメーカーさんへ相談してみてください。

素敵なキッチン&LDになるとよいですね!

評価・お礼

みどちゃんさん

ご回答有難うございます。

つたない表現ですみません。m(__)m

対面キッチンのシンク上部には、手元灯となる照明器具を取り付ける為のシーリングが1つあるだけの状態なのです。しかも、吊り戸棚がないので天井に。

キッチン全体照明は別なのですが、実はコチラもシーリング1つのみ。どちらかをダウンライトにとも考えてはいたのですが…。

『ダイクロハロゲン球』!すごく良さそうです。
とても参考になりました。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

LDKに木目が多すぎて悩んでいます みゆりょんさん  2012-05-31 11:44 回答1件
カーテンの色と家具 クママさん  2008-09-05 02:29 回答1件
ソファの色に悩んでいます。 くらこさん  2008-04-14 19:37 回答1件
家具の合わせ方について。 わん2さん  2015-08-23 18:20 回答1件
ナチュラルで優しい感じのLDKにしたい kuma33さん  2014-11-09 22:42 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

稲垣 史朗

パウダーイエロー

稲垣 史朗

(店舗インテリアデザイナー)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
対面相談 収納計画 訪問相談
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)