縦滑り出し窓の開く向き - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

縦滑り出し窓の開く向き

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/07/17 23:46

はじめまして。

現在、間取りの最終打ち合わせ段階で、窓の開く向きについて
悩んでいます。

1階リビングの東側、2階の東向きの部屋、西向きの部屋
それぞれに縦滑り出し窓が2個3個並んでいます。

南寄りの風、北寄り風どちらでも吸気と排気が行えるよう
並んだ窓の?右側の窓が右開き、左側の窓が左開き
(上から見て\/な感じ)にしようと考えていましたが、
?右側の窓が左開き、左側の窓が右開き(上からみて/\な
感じ)と比べどちらが通気が良いのかで悩んでいます。

?の場合は両方の窓を開けると、風が入っても
すぐに出ていってしまいそうですし、
?の場合は風が入りにくいのではと、とも思えます。

それならいっそのこと?全部同じ向きにして吸気専用か
排気専用にした方が良いのか?
ますます分からなくなってしまいました。

どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

みつばちマアヤさん ( 神奈川県 / 女性 / 28歳 )

回答:2件

志田 茂

志田 茂
建築家

- good

あまり気にしなくても

2009/07/18 00:11 詳細リンク
(4.0)

志田茂建築設計事務所 志田です。

イラストなど矢印で書かれるような「流れ」を強くイメージしてしまいすが、風、、というか空気の流れは、いつも一定ではないので、気にしなくてもいいと思いますよ。

この窓は排気用、この窓は給気用、とうまい具合にはなりません。
外の風の向きで、どの窓も、両方の用 になります。

開き方が への字(Vの字) になるより、同じ向きの開きのほうが、いいと思います。

窓の開きの向きより、、、

風が 入る窓 と 出る窓 のバランスを考えてみてください。

補足

「バランス」という事で追加です。

水で考えてもらうとわかりますが、
入れる口と出る口の大きさが同じなら
水は溜まりませんね。
つまり風がよく抜けるという事。

入る口が大きく出る口が小さいと
水が溜まります。
つまり、家の中の空気の動きが遅い
つまり、風が流れにくい、、という事です。

入る口が小さく出る口が大きい時は・・・
わかりますね!
どんなにたくさんの水を流しても
入る量は口の大きさ分しか入りません。

でも、空気の流れは、、
そんなに単純ではありませんけどね!

窓の大きさに置き換えると
一つの窓ではなく
いくつかの窓を合わせた大きさ
と考えてみてください。

評価・お礼

みつばちマアヤさん

早速の回答ありがとうございました。

仰る通り、風通りのイラストを見て一所懸命
給気用と排気用を考えていました。

風向きは夏と冬、日中と夜間で変わるので
どの風向きにも対応出来る様にと欲張り過ぎでした。
そこで、“気にしなくても良い”という発想は
思いも付きませんでした。

同じ向きが一番格好良いと思うので、
もう一度考え直してみます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

風を通すには2方向の窓

2009/07/18 22:17 詳細リンク
(4.0)

みつばちマアヤさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

窓を開けている時、家の回りの風向きにより、窓の部分で正圧だと外から室内に、負圧だと室内から外に空気が流れます。
風が窓のある壁と平行に吹いても、窓では壁と直角方法の空気の流れとなります。

タテ辷り出し窓では、窓は壁と斜めに開くので、ある風向きでは正圧になり易いことがありますが、逆向きでは負圧となり、全体を通せば同じことです。


部屋の通気、風通しを重視するとき、2方向に窓を取ることが有効です。
例えば南と東が外部に接する部屋なら、南側、東側に、それもできるだけ部屋の対角線近くに窓を配置することです。
こうすることで、部屋全体の空気を短時間に入れ替えることができます。

このように2方向に窓があれば、同じ面のタテ辷り出し窓がどちらの向きでも関係ありません。
デザイン、窓を開いたときの感じで選べば良いと思います。

参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

評価・お礼

みつばちマアヤさん

森岡様、回答有難うございました。

先に回答頂いた志田様と同じ回答で、
開く向きはあまり関係ないとのことですので
同じ方向の向きにしようと思います。
(ちなみに、どの部屋にも2方向に窓を取りました)

専門家の皆様に回答頂くと、悩み事がスッキリ
解決し、安心できます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

リビング、ダイニングの窓の取り方 ゆチャンさん  2015-06-16 20:58 回答2件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
西側の窓の形で迷っています glasnostさん  2015-01-10 17:35 回答2件
南側に山があり、陽当たりがいまいちです。 かちゃぽんさん  2014-01-14 12:50 回答1件
リビング南側の窓 悩めるお父さんさん  2012-07-12 13:15 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)