対象:インプラント・歯科口腔外科

堀内 晃
歯科医師
-
初めてのインプラントについて
- (
- 4.0
- )
はじめまして長崎の堀内と申します。
お問い合わせのインプラントの件ですが、私は、インプラント治療を始めて10年になります。私は、インプラントの専門医ではありませんし、たくさんの本数のインプラントをしているわけではありませんが、その少ない中で申し上げられることを記載してみます。
インプラント治療をされる際にお考えになってほしいことは、どうしてその歯をインプラント治療するはめになったのかということです。おそらくその歯は原因があって欠損するはめになったものと思われますが、その歯が欠損していったストーリーがあるはずです。それを踏まえることなく、インプラントのみ最高の品質のものをいれても同じことが繰り返されるかもしれないということです。経済的な余裕があられて将来ほかの歯がなくなったらまたインプラント治療されるということでしたら問題ありませんが、、、
インプラントが最高の品質のものであったとしてまた、一生持つ物であったとして、回りの歯はずっと持てるような歯なのか、あるいはインプラントの歯と咬み合う歯の状態はどうなのか。このあたりを真剣に一緒に考えていただける先生のところで治療されることをお勧めしたいと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
奥歯3本が欠損したため、インプラントを考えています。
どのような基準で歯科医院を選んだらよいでしょうか?
かかりつけの小規模な歯科では、なんとなく不安があリご相談しました。
イン… [続きを読む]
クマチュウさん (神奈川県/46歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A