あごの骨の退縮がとまらない。なぜ? どうしたら? - 一般歯科・歯の治療 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

あごの骨の退縮がとまらない。なぜ? どうしたら?

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2009/05/21 21:41

10年以上定期的に歯医者にかよって歯石を取ったり歯肉のケアをしています。

かかりつけの歯科医の話ですが、「歯肉炎などが原因で、顎の骨が退縮することはあるが治療すればふつうは進行が止まる。ところが、あなたの場合、きちんと手入れしているのにもかかわらず、あごの骨が小さくなってゆくのが止まらない。大学付属病院の口腔外科にも行って相談してもらったが、とくに良い治療法はないということだったから、今のままでゆくしかないね。」とのこと。

何年か前に行った大学付属病院では、医学生のような方が何人かで治療してくださって、自分がイマイチ自分の病状をのみこんでいなかったこともあったのかもしれないのですが、「打つ手なし」という答えに納得した記憶がありません。

人によって様々な場合があると思うのですが、考えられる原因、治療法、説明が、あるいはヒントでもお聞かせ願えるとありがたいと思い、こちらに伺いました。
よろしく願いいたします。

go3さん ( 愛知県 / 女性 / 41歳 )

回答:6件

顎の骨の退縮について

2009/05/22 23:22 詳細リンク
(3.0)

はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。

顎の骨が小さくなるというよりは、顎の骨が溶けるといったほうがしっくりくるかもしれません。
顎の骨が溶ける一番の原因は『歯周病』です。

歯周病の進行は定期的なケアとブラッシングである程度抑えることができますが、お口の中の細菌の数や、抵抗力や遺伝によって進行の程度はさまざまです。

できたら口腔外科ではなく、歯周病科を受診してみましょう。歯周病は早期治療が一番です。お悩みを抱え込まず、早めに相談してみることが一番です。

歯周病について

千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック

歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん

評価・お礼

go3さん

ご回答ありがとうございました。
実は目を傷めてしまい、しばらくパソコンに触れなかったので、遅くなってしまい失礼しました。

かかりつけの先生は、手入れはきちんとされている、と言ってくださるので、遺伝、というのがあるのかもしれません。
仕方のないことなので、こつこつ手入れを続けていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

回答専門家

倉田 友宏
倉田 友宏
(長野県 / 歯科医師)
倉田歯科医院 院長
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。

倉田 友宏が提供する商品・サービス

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
晝間 康明

晝間 康明
歯科医師

- good

歯周病の疑い

2009/05/22 08:34 詳細リンク
(3.0)

こんにちは,東京都立川市ひるま矯正歯科の晝間康明です.

顎の骨の退縮というのが,歯を支える歯槽骨が吸収している状態と理解してお答え致します.

現在の状況は,歯周病の原因菌が取り除けずに歯周病が慢性的に進行している状態であると思われます.定期的に歯石を取っていても,歯周病が進行すると言う事は喫煙や糖尿病などの全身疾患が関与している場合,歯と歯茎の間にある歯周ポケット底部の歯石や細菌が取り除けていない場合が考えられます.

喫煙をしている場合は禁煙,糖尿病は医科による内科的な管理,歯周ポケット底部の細菌に対してはより精度の高い治療が行なえる歯周病専門の医院によるスケーリング(歯石除去)や歯肉を切って歯石除去を行なう歯周外科処置,歯槽骨移植を含めた再生療法が必要な症例ではないかと考えます.

なお,この様な処置をしても歯周病は治療後のメンテナンスを継続しなければ再発し,再発の度に進行していく疾患なので,今後も継続的な管理が必要となります.しかし,継続的な管理を続ければその進行速度を減少させる事は可能です.

もし,これまでに大学附属病院の歯周病科や歯周病専門の歯科医院を受診した事がなければ受診される事を御勧めします.

以上,参考になれば幸いです.

評価・お礼

go3さん

すぐにご回答いただきありがとうございました。
実は目を傷めてしまい、しばらくパソコンに触れなかったので、遅くなって失礼しました。
機会を作って、受診してみたいと思います。
ありがとうございました。

金田 竜典

金田 竜典
歯科医師

- good

質問にお答えします

2009/05/22 16:45 詳細リンク
(3.0)

go3さんこんにちは。

歯科医師の金田竜典です。

恐らくは顎の骨が小さくなるのではなく、歯周病によって顎の骨の高さが減っているものと思われます。
この様な場合、全体的に骨がやせていき、歯がグラグラ動いてきて将来は義歯あるいはインプラント適応の可能性があります。
原因は遺伝等が考えられます。

評価・お礼

go3さん

遺伝、ということもあるのですね。
となると、付き合っていくしかないでしょうね。
今、できることを考えたいと思います。
実は目を傷めてしまい、しばらくパソコンに触れなかったので、遅くなって失礼しました。
ご回答ありがとうございました。

米田 成位

米田 成位
歯科医師

2 good

顎の骨の退縮

2009/05/22 22:21 詳細リンク

はじめまして。
米田歯科醫院の米田と申します。

歯周病によって歯茎の退縮と骨の後退が起こって
いると思われます。

歯ぎしりやくいしばりなどのブラキシズムの習慣は
ないでしょうか?
このような習慣がある場合は、咬合性外傷といって
強い力が常にかかっている歯の動揺や歯茎の退縮
などが起こってきます。
最終的には歯が抜けてしまう原因の一つとなります。

歯周病や咬み合わせに詳しい専門医のいるクリニック
で、一度受診してみてはいかがでしょうか?

堀内 晃

堀内 晃
歯科医師

1 good

歯ぐきの境目に詰め物をされていませんか?

2009/05/23 12:38 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、長崎の堀内と申します。
さて、お問い合わせの件ですが、10年以上歯科に定期的に通っておられるということは、歯石とりなどの処置はしっかり受けられているものと思われますが、骨が小さくなっているということですね。お口の中が拝見できないのではっきりしたことが言えるわけではありませんが、考えられる可能性についてご説明しますね。

態癖といいますが、横向きねやうつ伏せ寝、頬杖などをしておられることはありませんか?
また、肩こりや偏頭痛などありませんか?もし、そういったことがあられるようでしたら原因になっている可能性があります。歯の接触状態が強すぎて骨が退縮していることも考えられます。

もし、そういった傾向、あるいはお心当たりがあられるようでしたらまたご質問ください。対処の方法などについてご説明しますね。

評価・お礼

go3さん

いろいろとありがとうございました。
リラックスできるように、運動する習慣をつけるなど、
生活を見直したいと思います。
「歯」というものが、せまい頭部の一部分なのではなく、体全体との関わりがあるものだと分かり、目から鱗が落ちました。
ありがとうございました。

福島 一隆

福島 一隆
歯科医師

2 good

顎の骨の退縮

2009/06/05 01:40 詳細リンク
(3.0)

go3様、はじめまして。文面から推測すると、難治性歯周病だと思います。原因は、①通常では検出されにくい歯周病の菌による感染、②歯周病菌に対しての免疫機能の低下が考えらます。現在のところ、私のクリニックでの治療法は①に関しては投薬による抗菌療法をおこなっていますが、②に関しては確定的な治療法がないのが現状です。ですので、まずその診断を行い、それからその病名に最適な治療法に関して考えて行きたいと思います。

補足

go3様、こんにちは。

実際には、お口の中を拝見していないので、前回のお答えはあくまで推測でしかありません。ですので、今の時点では、単なる可能性の一つとしてとらえ、あまり心配しすぎないでください。確定的なお話をさせて頂くには幾つかの検査が必要になります。
私のクリニックのホームページに歯周病の治療について触れている部分がありますので、ご参考にして頂ければと思います。
もし、わかりにくいことやご心配なことがあればお気軽にご相談下さい。

評価・お礼

go3さん

ご回答ありがとうございました。
難治性・・・ショックですが、仕方ありませんね。
遺伝なのかもしれません。
両親は、歯科医に行くのは気が重い、というクチなので、今いちよく分からないのですが・・・。
もう一度、かかりつけの医師に相談してみたいと思います。ありがとうございました。

質問者

go3さん

歯ぎしりの原因? 解消方法?

2009/05/31 13:08

 ご回答ありがとうございました。
実は目を傷めてしまい、しばらくパソコンに触れなかったので、返信が遅くなってしまい失礼しました。
 家族に尋ねてみたところ、どうも子供の頃から歯ぎしりのクセがあったようです。
 今現在も、朝起きた時、歯や口の辺りがとても疲れていることがあるので、どうも歯ぎしりのクセは続いているようです。

?歯ぎしりが続くと、顎の骨が退縮するようなところまでゆくのでしょうか?
?何が原因なのでしょうか?
?また、解消方法はあるのでしょうか?

あまり、体にメスを入れるようなことはしたくないのですが・・・

 よろしくお願いします。

go3さん (愛知県/41歳/女性)

質問者

go3さん

歯ぎしり、肩こりがあります。

2009/05/31 13:20

 ご回答ありがとうございました。
実は目を傷めてしまい、しばらくパソコンに触れなかったので、返信が遅くなりまして失礼しました。

 自分のクセとしては、どうも就寝中の歯ぎしり(子供の頃からのようです)が、症状としては肩こり、腰痛、頭痛(肩こりほどひどくはありません)などがあります。
横向き寝、うつぶせ寝もあるようです。腰痛と関係あるかもしれません。

 肩こり等とどんな関係があるのかとても興味があります。
歯ぎしりもそれに関係しているのでしょうか?

 対処方法についても教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

go3さん (愛知県/41歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

6カ月続く原因不明の症状 ワンワンモカモカさん  2017-12-17 10:47 回答1件
蜂巣織炎の再発? サニーさん  2008-11-12 17:58 回答4件
歯の外傷性脱臼、処置後経過の目途について もちもちもさん  2017-09-15 14:06 回答1件
神経を抜くと歯は腐る? 主婦さん  2014-01-30 09:29 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)