接道間口1.86Mですが、建替えできますか? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

接道間口1.86Mですが、建替えできますか?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/05/14 16:31

3年前に旧法借地権の中古住宅を購入しましたが、新たに建替えは可能でしょうか?(地主は寺です。)
前面道路は7Mの一方通行です。

おとうさんさん ( 東京都 / 男性 / 51歳 )

回答:3件

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

借地権の土地

2009/05/17 01:47 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、今回の場合には2点の問題点があります。

まず、1つ目は建築基準法等に基づく建築確認の許認可の点です。
本来は公道に2メートル以上の接道義務がありますが、特に23区内の場合ですと、2メートルの接道が足りない場合でも許認可をしている場合があります。

この場合には、建物に面積や用途等の制限を受けるケースがあり、各行政で確認されることをお勧めします。
以前にサポートを行った場合には、建物は2階建のみで専用住宅、準防火地域で建築できる建物に限る等の制限を受けましたがOKになりました。



2つ目は借地権の問題です。
借地権の土地での建替では、地主の了解は必要になります。

また、借地権の更新を行うことも考えられ、その場合には更新料を支払わなくてはなりません。

どちらかというと、こちらの問題を先に解決しておいてから、建築確認等の件を進めるべきでしょう。
建物の構造によって借地の期間も異なる場合がありますので、購入された際の借地契約や重要事項説明等を確認されることをお勧めします。


以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。



*■住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


***注文住宅・一戸建の契約相談受付中!!詳しくはこちら


***新築・中古マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!!
***お申込はコチラ


***★☆マンションってどうよ?

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

対面相談

【4/29・祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

契約前に住宅メーカーや建築家の設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
大塚 泰子

大塚 泰子
建築家

- good

建築審査会の同意が必要です。

2009/05/14 19:18 詳細リンク

こんにちは。
ノアノア空間工房の大塚です。

基本的には敷地は道路に2M以上接している必要があります。
しかし、建築審査会の同意を得れば、
建物の条件付き(例えば地上2F建てのみや防火規制等)で
建てることができます。(建築基準法第43条1項による)
この条件は地域によって異なりますのでご確認することを
お薦めいたします。

ちなみに現在、横浜市でも同じような敷地で建替えの計画を進めていて、
建築審査会を経て建築確認申請もおりております。

建築基準法的には、その敷地の環境等にも関わりますが、審査会が通れば
大丈夫です。

それから旧借地権とのことですが
旧法では、存続期間の定めがあるか、定めがないかによって、
建物が朽廃 (老朽化で使用できないような状態)した場合の取扱いが異なります。
存続期間の定めがあれば建物が朽廃しても借地権は消滅しませんが、
存続期間の定めがなくて朽廃すると、その借地権自体も消滅してしまいます。

地権者との契約状況によって新築できるかどうか、
変わってしまうと言うことです。
どちらにしても建替える場合、地権者様の確認が必要かと思います。

noanoa
yasuko ohtsuka

志田 茂

志田 茂
建築家

- good

借地権地の建て替えは

2009/05/15 10:52 詳細リンク

志田茂建築設計事務所 志田 と申します。


敷地の道路に接する部分が2m以上ないと、建て替えができません。
法律を抜きにすれば、そこに家が建てられたのだから、建て替えたっていいんじゃないか!と思います。
でも、残念ながら、建築確認は受け付けてもらえません。

では、どうするか・・・

一つは、足りない14cm分を、お隣から購入または借りる という事を考えます。

それが無理な場合・・・

お隣が、もし、地主のお寺だとしたら、基本的にはお寺であり続け、そこに避難する事が可能となりますので、上記 大塚さんが書かれたとおり、建築審査会というところの審査を仰ぎ、そこでOKが出れば、建築可能となります。
お隣が、お寺でなくても、今後もずっと空地である状態のものであるのなら可能性はあります。
(詳しくは、お住まいの行政の 建築課 にご相談ください。)

それも難しければ・・・

全面的にリフォームです。
骨組だけ残して作り直す事が可能です。
建て替えと同じ程度のご予算となりますが、、、間取り含めて作り変える事が可能です。
そこまでやれば、構造補強も可能ですので安心て住み続ける事ができます。
(ただし地盤に問題があるのなら別です)

建て替え・リフォーム・・どちらにしても、事前に地主との話合いが必要で、なにかしら地主への支払が発生する事はあります。

借地権の土地の場合、、地主次第 というところがありますが、基本的には、なかなか思い通りにならない事はたぶんにあります。
さらに、接道長さが足りない場合、建て替え自体ができない場合がほとんどです。
が、なんとかうまく解決できるといいですね!

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

軒下 通気口について せんじものさん  2014-10-25 22:14 回答1件
木質パネル工法住宅のリフォームについて ブロッサムさん  2007-08-27 15:27 回答4件
2階の暑さ対策 t0kumeiさん  2023-07-03 06:23 回答2件
傾斜地での地下室、3階建て建設について ちゃれんじゃーさん  2017-09-27 16:29 回答1件
北道路、南北に短い土地の購入について。 ねこねこねここさん  2016-09-15 03:33 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)