対象:経営コンサルティング
IPOに向けてストックオプションを検討した場合、どの程度
まで理解したらよいのでしょうか。まともに勉強したら、金融
工学や統計学まで勉強しなければなりません。
ポプラさん ( 埼玉県 / 男性 / 34歳 )
回答:1件

須藤 利究
経営コンサルタント
-
あまり難しく考えなくても
簡単に言えば、リスクとメリットそして仕組みで十分な気がします。
ストックオプションはIPOに向けてのモチベーションアップや
経営参画意識の醸成のために行うものと私は理解しています。
もちろん会社サイドにも、賞与を現金で払う代わりに株式を持ってもらう
など、資金繰りに余裕が出る副次的効果もあります。
ストックオプションの仕組みと企業の会計処理、税務上のメリットなどは
押さえておいたほうがいいと思います。
また、上場コンサルタントのような方に一度、聞かれてみるのも
手だと思いますが・・・
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング