宅地造成後、すぐに着工できるか? - 新築工事・施工 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

宅地造成後、すぐに着工できるか?

住宅・不動産 新築工事・施工 2009/01/07 23:56

新築の家を建てたいと思い、勉強を始めました。このサイトに出会えて、とても勉強になります。

先述のように、新築の家を建てようと考え、農地を購入、ただいま宅地転用の申請をし、許可が下りるのを待っています。
許可がおり次第、田の土を入れ替えて着工したいと思っておりました。しかし、設計士さんと造成業者さんとの意見が食い違っており、どうしたらよいか分かりません。

?設計士さん:今はズリを入れるなどよい工法?があるので、すぐに着工できる。

?造成業者さん:土を入れ替えた後、最低1年は寝かせておいた方がよい。

すぐにでも着工したい気持ちはありますが、一生物の買い物なので、家を建ててすぐに傾いた・・・などとあっては困ります。
どうしたらよいでしょうか。よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

koujidesuさん ( 山口県 / 男性 / 36歳 )

回答:1件

中舎 重之

中舎 重之
建築家

- good

造成後の話

2014/05/12 09:03 詳細リンク

造成後に1年間寝かせる意見に賛成です。土は一回掘り起こすと体積が3倍になると言われています。土を寝かせて定期的に散水するのが良いでしょう。加藤清正公は江戸城の石垣を構築する時、丸太を井桁に組んだ上に土を被せ、3年間寝かせた後に石垣を築いた言われています。江戸城の完成後一度も崩れを見せないのが加藤清正公の石垣です。俗に「雨降って地固まる」の言葉は本当の事で、3倍に膨らんだ土を水によって締める「水締め」の作業に相当します。
以上です。 2014.5.12 中舎重之

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

大工が自分の家を建てるには? ユウアイブさん  2013-05-25 16:20 回答1件
新築の階段について からまんぼうさん  2010-02-15 13:15 回答1件
洗面所のドアの幅 洗濯機が入らない。 penk03anさん  2016-10-09 23:16 回答1件
外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件
旗竿地 バルコニー aoisora0613さん  2015-12-16 12:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)