対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
回答:3件
永久歯の萌出位置について
はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。
下の前歯の永久歯はほとんどが乳歯の舌側(内側)から生えてきます。ですから、心配はないですよ。
このような相談で来院される方はかなりいますが、永久歯萌出位置異常のお子さんはほとんどいませんから。
ただし、あまりに内側に生えてしまうと、乳歯の根が吸収されず、うまく生え変わらないことがあります。1日2日経っても全く問題がありませんので、休み明けに担当の先生に相談してくださいね。
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック
http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん〜
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

河合 悟
歯科医師
-
まず、乳歯を抜きましょう。
下の前歯が内側から生えてくることはよくあります。隙間さえあれば、舌の力で前の方に押し出され自然と正しい位置に並んでくるのであまり心配は要りません。残っている乳歯の前歯をまず抜いて永久歯が並ぶ隙間を作ってあげるのが第一です。その乳歯だけで隙間が足りなければ隣の乳歯の前歯も抜いてしまいます。そうすると、次に生える永久歯が出てくる隙間がなくなりそうで心配ですが、子供は成長するのでそうしている間に顎の骨が大きくなれば問題は解決します。
このまま放置すれば、前歯が自然に正しく並ぶことはありませんから、将来必ず矯正装置を着ける必要があることになってしまいます。小さなお子さんの歯を抜くことに抵抗があられるかも知れませんが、歯を抜くのは一瞬のこと、矯正装置を着けるとなれば費用もお金もかかりますから、まずは乳歯を抜かれることをお勧めします。
その後は矯正歯科医院で、永久歯の萌出状態を定期的に診てもらわれては如何でしょう。
樋口矯正歯科クリニック 福岡
福岡外科矯正ガイド
樋口矯正歯科クリニックの院長のブログ
樋口矯正歯科クリニックのスタッフのブログ

金田 竜典
歯科医師
-
ご質問にお答えします。
osietesennseiさん こんにちは。
歯科医師の金田 竜典です。
基本的には乳歯を抜歯してあげる事が多いです。
永久歯分のスペースがあれば乳歯を抜くことで永久歯が少しずつ前に出てきていい具合に並びますが、スペース不足の場合は歯並びが悪くなる方もおられます。
矯正が必要かどうかはお子様により異なりますので、担当の先生のお考えを聞いてみてください。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A