対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
左前歯が内側に捻転、右は比較的まっすぐ伸びてきていますが この二つの間にかなりの隙間があります。しかも捻転している歯の後ろに尖った歯がのぞいています。
数回通っている歯医者さんに見てもらいレントゲンを撮ると前歯二本の間に過剰歯が二本あり一つが出てきている尖った歯、もう一つは逆方向に伸びていっているようです。
通常の抜歯と同じようにやりますと言われ、予約日を検討しているのですが、色々調べるうちに 全身麻酔で入院してやる方もいたりする中 見えてない過剰歯を切開して骨を削りながらやるのに 部分麻酔で大丈夫なのか?怖がりだけど暴れたりしないだろうか?と不安ばかりです。質問はこのまま同じ歯医者でお任せしていいものなのか?歯医者さんは幼稚園の園医もしていたり歯科矯正も扱われている歯医者さんで子供には慣れていると思います。また、こういったケースは比較的多いものなのか?歯医者さんも慣れているものなのか?という事です。
hawaiidaisukiさん
(
長野県 / 女性 / 42歳 )
回答:1件

堀内 晃
歯科医師
-
Re:7歳男の子の前歯(永久歯)について
こんばんは、長崎の堀内ともうします。
さて、お問合せの件ですが、過剰歯があって通院しておられるところの歯科で抜歯をしてもらっても大丈夫なのかということですね。
結論から申し上げますと、大丈夫だと思います。
私のところは、副院長が小児歯科医で私が矯正歯科医ですが、やはりお子さんの上前歯の過剰歯の例はたくさんあります。
そして、通常の麻酔で処置を行います。
処置自体は、それなりに大がかりな処置ですが、お子さんが見てもらっている先生でしたら、上手にお話しして処置を進めることは可能です。
実際、当院でもかなりの数をやっています。
処置の最中、お子さんは寝ているケースさえあります。
翌日もケロッとしています。
ただし、事前にCTなどで埋まっている部位をチェックする必要があり、あまりに深い部位に埋まっている場合は、大学病院に紹介することもまれにではありますがあります。
通院しておられるところの先生が大丈夫とおっしゃっているようでしたら、大丈夫でしょうね。
評価・お礼

hawaiidaisukiさん
2016/09/08 00:32堀内先生 早々にご回答いただきありがとうございました。正直どうしたものかと途方に暮れていたので 過剰歯がとても多く、通常の麻酔で処置されていると聞いてホッとしました。
通院している歯科でお願いしようと思います。怖がりの息子にどう説明しようか 様子を見ながらできればと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A