対象:民事家事・生活トラブル
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
先日、6年以上付き合った彼女と別れてしまいました。
現在私が31才で、彼女が23才です。
最初から結婚前提で付き合っており、私も彼女の学業卒業を待っていたのですが、
残念ながら、彼女の社会人一年目である今年に別れることになってしまいました。
今年3月彼女の大学卒業式後、ご両親への挨拶もすませております。
別れた原因は、喧嘩の際、私が折れることなく、彼女が謝ることでしか仲直りができない状況が続いてしまったことです。
彼女のほうから別れの申し出がありました。
原因自体、私に非があると思うので、
請求などできるものではないのかもしれませんが、
6年間、私が待ち続けたことは、彼女も彼女の両親も知っていてくれております。
むずかしいのでしょうか?
しゅうたさん ( 神奈川県 / 男性 / 31歳 )
回答:1件

羽柴 駿
弁護士
-
無理でしょう
男女の仲は難しいものです。どちらが悪いというわけではなく、うまく行かなくなることも多いものです。しかもあなたの場合、非は自分にあると思うというのですね。
そんなとき、振られた悔しさの余り慰謝料請求を考える人もいますが、婚約の不当破棄と認定されるような場合を除き、まず無理です。正式に婚約が成立していたのに別れることとなり、その原因が一方的であるようなケースか、暴力など違法性の強いものだけと思ったほうが良いでしょう。
結婚前の男女の仲を法律でしばることが元々無理なのです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング