経営者からの精神的苦痛 - 民事家事・生活トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

経営者からの精神的苦痛

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2007/01/04 12:24

美容室で店長をしているのですが、経営者が2年前の8月から経費の支払いを自分に頼るようになり、現在60万円以上になります。お店にはもう半年以上顔も出していません。他の経営もしておりまして会社に連絡を取ろうと思い電話をかけますがいっこうに出てくれません。お金を返さないのも無視し続ける事も嫌がらせです。昨年の六月に発作が来て精神科に行った所パニック障害と診断されました。以後不安定な精神状態になりました。今はお店の経営は黒字ですが、私を解雇にして他の知り合いに経営権を売却して譲渡しようとしています。昨年同じように姉妹店を売却しています。自分が相談したい事はお金を取り戻す事と精神的苦痛に対しての訴えと、何よりも経営権を買い取りたいです。
どう動くべきでしょうか?よろしくお願いします。

けんしろうさん ( 東京都 / 男性 / 33歳 )

回答:1件

事実を整理する必要があります。

2007/01/04 17:50 詳細リンク
(5.0)

岡田さん、こんにちは。弁護士の三森敏明です。
事実関係が少し分かりにくいので、整理しましょう。
まず、店長ということですが、これは経営者から店長として雇用されているということですか、それとも雇用ではなく成果主義などのもとで経営を任されているのですか。岡田さんの契約が雇用契約である場合は、原則として経営者は簡単に岡田さんを解雇出来ません。お金を返してもらうことは、岡田さんと店長との約束が経費の立替えに過ぎない(つまり岡田さんが経費分を貸している)をいえるかどうか、また、その金額を証明出来るかどうか、という点にかかってきます。お店の経費の支払いを任されたいきさつがよく分かりません。精神的苦痛ですが、おそらく店長の行動と岡田の病気との相当因果関係が証明できるかどうか、にかかっていると思います。さらに、経営権の購入ということですが、これは店の経営方法と岡田さんの店との契約がどうなっているかがはっきりしないとお答えしようがありません。

回答専門家

三森 敏明
三森 敏明
(弁護士)
ヒューマンネットワーク三森法律事務所 所長弁護士

あたたかみのあるお付き合い。気軽に相談できる身近な弁護士

丁寧な説明と報告、依頼者の納得のいく解決を目指します。100%の力で、全身全霊を尽くして、問題解決に努めます。損害賠償請求事件、債務整理事件、債権執行事件、刑事事件など、あなたのお悩みが大きくなる前に気軽にご相談ください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

けんしろうさん

お答えします。

2007/01/05 15:21

三森さんこんにちは。岡田です。ありがとうございます。事実関係をもう少し詳しくお話します。まず私は経営者から店長として雇用されています。一社員です。もうひとつ経費の方は全て帳簿を書いて保存してあります。もともと1ヶ月毎に使用した金額を精算して会社に送り使用した金額を送金してもらうという仕組みでした。経営者は自分の計算と合わない等と何度も誤魔化して時間を稼いでいます。もともと全ての領収書を親会社に毎月送りこちらでもその1つ1つを帳簿に書き留めていますので間違いはありえません。金額も証明できます。支払いを任されたいきさつの1つは親会社の経営が上手くいっていない事です。前回にもお話しましたが姉妹店を売却してお金を得ていることもあり。今のお店も売却を考えています。実際に知り合いにもそう話していました。この知り合いは元社員で心配して私にその話を教えてくれました。もしくは私を解雇にして新しい人を入れる為に動いていると話していたそうです。2つ目は経営者が私を好んでいないと言う事です。1番のきっかけになった事は経営者と経営者の知り合い」の髪を切って欲しいと言う要望に対してお客様を優先した事があり、それから嫌がらせが始まりました。HPを止められたり(故意に)、経費を支払わない、度重ねて話し合いを要請しましたが、無視です。うちの部下に私を解雇にするからお前が店長になれだの、経営していても面白くないからお店を潰そうか等と話しています。そうやってあえて部下を呼び出してミーティングをしている事も精神的苦痛を与えるためです。
最後に経営者と6月に会って話した直後にパニック障害になりました。そのミ−ティングでは終始怒鳴られ、もうお店を閉めるような事をほのめかされ、発作がその直後にでました。生まれて初めてのけいけんでした。精神科の先生にも経営者との人間関係が原因ではないかと言う診断でした。

けんしろうさん (東京都/33歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

精神病の人からの嫌がらせ jasmine1211さん  2010-06-07 12:33 回答1件
追突事故後の治療費について教えて下さい mykrh2oさん  2011-11-18 15:44 回答2件
複雑な状況でのアパートでの自殺 MusicVideomanさん  2011-07-24 11:41 回答1件
特定疾病特約の保険金不払いについて なっちんさん  2007-11-11 07:20 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)