対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
回答:1件
噛み合わせは体全体のバランスに反映します。
新しい人工の歯を入れて違和感を感じているのは、体の正しい反応と考えます。
自分の歯が持つ生理的動揺の範囲は平均値で、垂直的に約30ミクロン、水平的に約50〜100ミクロン(0.1mm)と言われます。それを超える誤差を体が感じとるのです。
あなたの感覚は正しいと考えて良いでしょう。噛み合わせとストレスの関係に関する論文が最近増えているようですが、睡眠時に食いしばり等が起こると眠りが浅くなる可能性も考えられます。体全体のバランスを、患者さんの訴えを真摯に受け止めて聞いてくれる先生にご相談ください。
私たちは、数十ミクロンの歯の調整により、カラダ全体のバランスを診る、オバセラ(オーラルバランシングセラピー:造語、命名)という新しい治療法をおこなっております。
100人の患者さんがいたら、100種類の治療手順があるべきです。なぜならば、患者さんの訴えは本人にしかわからないことですから、正しいと考えるべきではないでしょうか。
これからは、オーダーメイドの医療の時代ですね。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A