対象:インテリアコーディネート
リビングの家具で悩んでおり、アドバイスをいただきたく投稿させていただきました。
新築の家に、ホワイトオークのテレビ台、ダイニングテーブル、ダイニングチェアを購入しました。
まだ未購入ですが、コーヒーテーブルもホワイトオークを購入し、全体的に統一感を
出そうと思っています。カーテンとダイニングチェアのクッションはアイボリーにしました。
ただ、床材がビーチ材、ドアがビーチでもないような肌色のような木材なので
合うのかどうか、今さら心配になってきています。
また、現在家で使用しているローボードを食器棚代わりに使用しようと思っているのですが
その素材が側面バーチのような白木に、ドア部分が白く塗ってあるもので、オークとは
合わないのではと不安に思っています。
主人は、白木部分を白く塗ってしまえば気にならないのではと言っているのですが
何かアドバイスをいただけますと幸いです。
補足
2007/12/10 13:46小浜さん
早速のご回答ありがとうございます!
まさか、こんな早くにお返事をいただけると思っていなかったので、うれしかったです。
私の説明不足で申し訳ないのですが
そのローボードは、ちょうどダイニングテーブルの後ろに置く予定なのです。その横にはローボードの取っ手部分と同じ質感のフロアランプを置く予定でおりました。上部分は塗りつぶすのが難しければ、何か布をひいてしまおうかとも思っているのですが、、隣接となるとやはり気になりますでしょうか。。
お写真、ありがとうございます。
素敵なお宅ですね。お写真を拝見するかぎり、家具と床が色が違っても大丈夫なのかもと少しホッといたしました。
ありがとうございます。
akinaさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )
回答:1件

小浜 貴士
建築家
-
そんなに気にならないと思います。
初めましてakinaさん。
光世建設の小浜といいます。
拝見させていただきましたところ、先日ご入居された私のお客様と同じお悩みを抱えているのでは?
と、思いまして回答させていただきました。(イメージと違いましたらすいません。)
下記より御覧になって下さいませ。
http://www.royalhouse-tokyo.com/story/004.html
一般的に、塗装処理の方法(オイルペイント系-木目が塗りつぶされてしまう)(オイルステイン系-木目が残る)によって見え方は変わってきますが、隣接しない限りはさほど問題はないと思います。
また、木目の違いや色の違いがお気になさるようでしたら、その間に赤色の小物や植物等を置きますと、色がまぎれると共にポイントのほうへ目がいきますので、akinaさんのお悩みは解決するかと思います。
以上となりますが、参考になりましたら幸いです。
素敵なインテリアづくり頑張ってください!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A