隣地の擁壁について - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

隣地の擁壁について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/10/08 00:29

はじめまして。建売物件の購入を考慮中の30代夫婦です。
建物の西側に高さ1.9mの擁壁があります。
建物のとの距離は最低で0.6m、最高で1.2mです。
擁壁の建てられた年数は不明です。
(隣家を見る限り20年以上は経過しているようです)
構造はRC基礎+CB積みです。
この住宅を購入する場合のどのような点に注意すればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

補足

2007/10/08 00:29

皆さんご丁寧な回答ありがとうございます。

今回購入を検討している物件は擁壁の下の物件で、
擁壁は一段上にある隣地の所有になっています。

擁壁の構造については、検討している物件の図面の
配置図に記載されていたものなので、
実際にどういう構造なのかは不明です。

外から見た感じでは擁壁の下半分は若干傾斜がついており、
コンクリートで固められた感じで排水孔もあります。
上半分は、20cmくらいセットバックして垂直に立っています。
こちらには排水孔はありませんし、どちらかというと
塀のような印象を受けます。

なにぶん素人なもので説明が下手で申し訳ありません。


10/09追記

擁壁の構造は図面に記載されていたのでRC+CBと記載しました。
実際の構造は確認できていません。
RC基礎の部分にも外側にはCBが貼りついています。
隣地の地盤はRC部分5段+CB部分5段のうち、
CBの一番低いところから4段目くらいです。
再度確認したところ、CB部分の一番下にも排水孔がありました。
また、隣地は擁壁から0.5mぐらいの場所に家が建っています。

関係ないかもしれませんが、この物件の隣の住人の方によると、
20年ぐらい前までそこは雑木林だったそうで
盛土ではないそうです。

よろしくお願い致します。

こうちゃろもさん

回答:3件

擁壁の検査済証の確認が必要です

2007/10/08 08:16 詳細リンク

擁壁の強度が確保されているかを確認する必要があります。

擁壁の規模からいって工作物申請をしないといけないので、擁壁の検査済証の確認が1つの安全面での保証になりますので、そのことの問い合わせをしてみてください。
その擁壁が隣地の所有になっているのならば、分譲業者に擁壁の検査済証があるかどうかの確認を隣地の所有者にするように依頼してください。その業務はあくまでも分譲業社の仕事ですので、こうちゃろもさんが自ら行う必要はありません。

もし検査済証の確認をしないか、無かったら、その土地の購入は見送ったほうがいいと思います。

外観からの検査(擁壁に排水孔があるかないか)も可能ですが、この程度では擁壁の安全性の保証にはなりません。擁壁の安全性とは、構造計算に基づく擁壁そのものの作り、裏込めの状態、根入れの状態など、さまざまな要因が絡みますので外観ではとても判断できません。

その擁壁が万一の時に倒壊したら、被害をこうむるのはこうちゃんさんになりますよ。物理的被害なら隣地の方へ被害額の請求すれば済むでしょうが、人的被害になればそれどころの話ではなくなりますので、このことをよく認識されてください。

崖下の土地は例え格安だとしても、万が一にも災害が生じる可能性があるということを念頭に入れて検討なさってください。しっかりした崖地対策がされているところでも、災害に合う確率は格段に高くなります。

そういう危険性があるから格安だということです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森岡 篤

森岡 篤
建築家

1 good

隣地地盤レベルは

2007/10/08 20:18 詳細リンク

こうちゃろもさん こんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

追記のお話しから、擁壁の、
下半分の傾斜がついた部分が、RC(に見える)、
上半分の垂直に立った壁が、CBということでしょうか。

高さが1.9mということですが、
西側隣地の、地盤の高さ(地面の高さ))はどの位でしょうか。
隣地の地盤の高さが、検討物件の地盤と比べ、1.9m高いのか、
1.9mというのは擁壁(塀)の高さで、地盤はもっと低いのか(半分位とか)。

隣地の地盤は、CB積みの一番低い所(RC基礎とCBの切り替わるレベル)から、どの位の高さ(何段分)になるのでしょうか。


この点がとても重要ですので、教えていただけますでしょうか。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

隣地の擁壁について こうちゃろもさん  2007-10-08 00:22 回答2件
将来同居。既存の土地建物をどうしたらよいでしょうか びいどろさん  2008-09-30 17:12 回答3件
3世帯住宅+@に必要な最低面積は? ぽにょぽにょさん  2008-09-16 03:15 回答6件
建替かリフォームか悩んでいます KOOL.BOOSTさん  2008-08-17 11:24 回答8件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)