対象:新築工事・施工
新築で住宅を建設中です。
タモ集成材クリア塗装のカウンターに TOTO L712(角型)300×303 の手洗い器を設置予定です。
この手洗い器、背面が壁に直接つきます。
手洗い器と壁の間に水が(小さい子供がいるので)入らないか心配しています。ここの接する面ははコーキングをした方がいいでしょうか?
それともコーキングはカビたり、劣化したりするのでしない方がいいでしょうか?
壁の素材についても検討しています。モザイクタイルを貼るのかそれとも汚れ防止のクロスにするのか?何かいい方法がありますでしょうか?よろしくお願いします。
yumieruさん ( 茨城県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
小林 裕美子
建築家
-
コーキングをお勧めします!
yumieruさん はじめまして
コーキングのカビはもし出てしまっても薬剤で除去する事ができます。
劣化するまでには10年以上の相当の時間が有りますし、劣化したら
簡単にコーキングしなおしすることが出来ます。
ご心配の通り、コーキングしなければ小さい手洗器ですから尚更
手洗器と壁の間に水は回りこみます。
小さいお子さんがいらっしゃるとの事ですから、バックはモザイクタイルかタイルの方が
良いかと思います。モザイクタイル(タイル)には必ず目地材が必要ですから、
目地材とコーキングを同じ様な色にすれば、コーキングはさほど目立たないと思います。
コーキングは美しくないとお思いと想像しますが、
洗面を長い間美しく保つためには、コーキングを我慢されるのがBESTかと思います。
選択のご参考になれば幸いです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A