対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
子供の親権について
2014/05/16 09:31結婚14年、11歳♀7歳♀4歳♂を持つ母親です。主人から離婚を迫られています。当初は3人の子供を置いて私だけ出ていけと言われました。私が引き取りたいと言っても、あなたには無理だの一点張りで。それが最近になりどうしても無理なら上の娘だけでもここに残してほしいと言ってきています。可能なら二女も。下の息子は私にベッタリなので諦めると言われました。今の家は二世帯住宅で同居。両親も健在なので子供の為を思ったら私が身を引くべきなのか、でも子供たちと離れたくない。毎日気持ちが堂々巡りしてしまっています。
あずにゃんさん
(
埼玉県 / 女性 / 38歳 )
回答:1件
お子さんの気持ちを第一にお考えください
弁護士の神尾です。
お子さんたちは、もう意思表示できる年齢と推察します。
親権は、様々な要素を総合的に判断します。
大きい要素ですと養育環境の優劣ですが、お子さんとの結びつきの強さ(母親の方が強いことが多いです)、お子さんの気持ちも考慮されます。
したがいまして、まずはお子さんたちとお話しされたらどうでしょう。いかに環境が良いところでも、最愛の人と離れ離れになる方が、将来的に心に傷を持つおそれもあります。
回答専門家

- 神尾 尊礼
- (埼玉県 / 弁護士)
- 東京スタートアップ法律事務所さいたま支店
円満解決が第一。親身になって対応します。
家事事件から刑事事件、企業法務まで、幅広く扱ってきました。特に、裁判所等から後見等を頼まれることもあります。現在は、初回相談30分無料としています。敷居は低く満足度は高くをモットーに対応して参ります。お気軽にお問い合わせください。
神尾 尊礼が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A