アナリティクスのアクセス元地域の正確性 - Webマーケティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

アナリティクスのアクセス元地域の正確性

法人・ビジネス Webマーケティング 2014/05/13 12:43

Googleアナリティクスのレポートにあるアクセス元地域について質問です。

アクセスエリアの市区町村単位について、隣同士の市区町村がそれぞれ結果として表示された場合(例:姫路260・神戸230等)、これらの正確性はどれくらいでしょうか?

姫路にお店があるのですが神戸在住の会員様は2%もおらず、神戸からのアクセスがこれだけ多いとなると有効件数がかなり少ないな・・・と苦悩しております。

よっきーさん ( 京都府 / 男性 / 33歳 )

回答:1件

SEOマーケター 井上慎也

SEOマーケター 井上慎也
ITコンサルタント

- good

地域別データの正確性について

2014/05/13 13:37 詳細リンク
(5.0)

アナリティクスはある一定の数値を超えると標本調査として処理されることがあります。
例えば、セッションデータが50万件を上回るとき、それ以上は標本データからの比率で出すことになります。このように全てのデータが正確な数値ではないのがアナリティクスですので、実数として認識しないようにしなければいけません。

エリアについても、恐らくIPアドレスから住所を特定していると考えられるため、地域や条件によっては正確性が低い場合もあります。

極端に言いますと、契約しているプロバイダが県外、例えば大阪のプロバイダであった場合、アクセスは姫路からしているが、カウントとしては大阪でカウントされている可能性もあります。

Googleも工夫してくれているので、年々より正確性が高くなってきていると思いますが、実数として認識してはいけないということは、お忘れなきようお願いします。


SEO株式会社井上慎也
渋谷区宇田川町36-1 山和ビル8F
03-5428-3357

http://www.seojapan.co.jp/

高機能無料SEOツール
http://www.seojapan.co.jp/seotool/

地域
Google
SEO

評価・お礼

よっきーさん

2014/06/28 12:52

理解いたしました。
参考程度に見た方がよいかもしれないですね。
ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

アクセス解析について バースさん  2015-09-12 17:33 回答3件
301リダイレクトと直帰率の関係について sonaeruさん  2011-06-23 19:47 回答2件
GoogleAnalyticsプロファイルについて t.okuboさん  2008-08-28 13:57 回答2件
リスティング広告のキーワード設定について よっきーさん  2013-06-07 19:28 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)