昨年5月に購入したマンションが来月売却することがきまりました。購入後3年以内に売却したマンションは3000万円の控除があると聞きましたがどのような手続きをとったらよりのでしょうか?
又この物件は住宅ローン控除の対象にもなっているので昨年は確定申告をして、今年も申告をする予定ですが売却まで(すなわち今年の1月から来月まで)に支払ったローンを元に申告をしたらよいのですよね?この二つの控除は別々に考えればいいのでしょうが、頭の整理がうまくできません。どのような考え方をしたら良いのかご指導いただきたくメールいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
Mogさん ( 東京都 / 女性 / 33歳 )
回答:1件
お答えします
「Mog]様のご質問についてお答えします。
先ず、ご質問の内容を整理してみます。
?昨年5月に購入したマンションを売却される場合の課税と3000万円控除の関係
?住宅取得控除(ローン控除)を受けているので今年も受けられるか
の二点になりますね。
?については、自宅用マンションが購入金額以上で売却できて譲渡益が発生した場合に、確定申告をして初めて課税されます。また、譲渡益も3000万円までは特別控除を受けられるというものです。従って、今回の売却で譲渡益が出るかどうかが一つ目の判断基準です。
?については、年末における借入金残高があるかどうかが判断基準ですので、決済が年内に行われるものであれば、借入金残高がなくなりローン控除は受けられないことになりますね。
仮に譲渡損が出た場合は、譲渡税の課税はされません。また譲渡損の確定申告により、譲渡の年から三年間に亘り、譲渡損失の繰越控除を受けて所得税を軽減させることも出来ます。
尚、買換えにより新しい住宅を取得した場合は、新しい借入金残高に対するローン控除や譲渡損の繰越控除との兼ね合いも出て参りますので、最寄の税務署にご確認されてみられるのも一方でしょう。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング