パートとしての退職後 - 転職・就職 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

パートとしての退職後

キャリア・仕事 転職・就職 2012/06/26 13:22

こちらでもご相談させていただきましたが

結果退職しました。

社員として9年、パートとしても9年働きました。(同じ職場です)

パートになってからは、ほとんどが内勤でした。

なので電話などしかお話したことがないお客さんには、パートだし

退職しますのでなどは一切しませんでしたが、

近所のお客さんなどとはよく顔を合わせていたので

せめてお手紙でお世話になりましたとご報告したほうがよいのでしょうか?

その場合、一身上の都合で退職しましたなど伝えてもかまわないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

フシギバナさん ( 北海道 / 女性 / 37歳 )

回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

- good

お客様に対して、きれいな幕の降ろし方をお勧めします。

2012/06/27 22:46 詳細リンク

フシギバナさん

キャリアカウンセラーの力田正明です。

今回のケースは、ご面識のあるご近所のお客様に対して、退職のご報告をする自体は、いいと思いますが、

1.退職理由に関しては、細かいことは言わず、一身上の都合でという程度にとどめておいてください。細かいことを話すと、会社批判に誤解されることもないとは言えません。世の中どこかでつながっていますので、そこは、幕の降ろし方として、「潔く」も大事だと思います。

2.お手紙で伝えることに関しては、あまりお勧めできません。なぜなら、形として残るからです。できれば、お会いした時やお電話などでお伝えすることをお勧めします。
個人情報の私用ととられる可能性もありますので。

今回の回答が、フシギバナさんのご参考になれば、嬉しく思います。

キャリアカウンセラー
報告
手紙
個人情報
退職

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自ら選んだ社内公募で馴染めず退職希望かも。 おざわさん  2022-01-20 19:21 回答1件
迷ってます NT08さん  2012-04-06 15:36 回答2件
ブラック企業ばかりあたってしまう リストランテさん  2008-09-16 09:25 回答1件
転職先2つのうちで、悩んでいます。 白い机さん  2017-02-27 11:39 回答2件
転職活動・履歴書について相談です。 りぃやぁさん  2013-06-28 11:32 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【メール】履歴書・職務経歴書添削

メールによる添削です。口頭でのアドバイスが必要な方は後から電話相談をお申込下さい。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【メール】履歴書・職務経歴書添削

メールによる添削です。口頭でのアドバイスが必要な方は後から電話相談をお申込下さい。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

対面相談

就職活動指導

相談者の方のタイプに合せて今後の就職対策を一緒に考えます。

平澤歌奈絵

株式会社日本スクールシステム機構

平澤歌奈絵

(メンタルサポーター)

対面相談 転職と再就職の個別の相談面談【無料】
西澤 靖夫
(転職PRの専門家&キャリアカウンセラー)
対面相談 就職活動アドバイス
平澤歌奈絵
(メンタルサポーター)