回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「手紙」を含むQ&A
282件が該当しました
282件中 1~50件目
隣のマンションの個別駐輪場(3台位とめられる所)が家のすぐそこなので、騒音が酷く管理会社と話し合いをしています。マンションに住んでいる子供とその友人が集まって騒いでしまっているのですが、その方(親)一人だけに注意のお話はできないとの事で、個別駐輪者全員に「近隣から苦情が出ている」などとしか伝えられていないそうです。そのような感じなのでそのお子さんはほぼ反省しておらず、騒音も変…
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士
- kikiliさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2021/10/21 19:43
- 回答1件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 羊さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
3年も付き合ってた彼氏に振られて受け入れられない状態です。毎晩泣いたり、授業辛くなって教室を出たり、不安で一睡もできない時があります。そして、夜寂しくなって自殺しようと考えたこともあり、実際リストカットしたこともあります。また、こういうことは親にも先生にも相談出来ずひとりで悩んでいます。対処法または精神科に受診すればいいのか分かりません。
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- まあああさん ( 鹿児島県 /20歳 /女性 )
- 2017/09/25 14:14
- 回答1件
父の日が再び来て、特に困っています。贈り物を選ぶのは本当に面倒だからです。どうやって始めたらいいのかわかりません。父の日としてどんな贈り物を選ぶか迷ってください?
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- showfashion711さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/05/18 17:45
- 回答1件
介護ヘルパーさんが郵便局員に「〇〇さんですか?」と聞かれ本人(母)の承諾もなしに速達記録郵便(?)を受取印を押して受け取ってしまいました。受け取り後は受取拒否はできないと言われてしましましたが、受け取りに瑕疵があるとみなされ、、受け取り拒否をすることはできないのでしょうか。差出人は法律事務所で母に見に覚えがありません。手紙は未開封です。とても困惑しております。よろしくお願いい…
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士
- Isewanさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2019/02/07 16:38
- 回答1件
クリスマスに女の子とデート行くんですが、まわりのひとにその日に告白しろよ、クリスマスにせっかくデートするのに告白せんかったらもうないって思われるでってせかされてるんですが個人的にはまだ会ってから1ヶ月ちょいで遊ぶのも3回目くらいなんでまだはやいかなって思ってまして、、どーしたらいいでしょうか。
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー
- かっちゃんさん ( /25歳 /男性 )
- 2018/12/17 23:52
- 回答2件
離婚について、弁護士に調停の申し立てをしてもらいました。調停の期日が決まりましたが、調停の期日の前に相手方が離婚する気になってくれて、協議離婚することができました。その旨を弁護士に伝えたところ、報酬金をいただくと言われました。調停を一度もせず、離婚できたのに、報酬金を払わないといけないのでしょうか?
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2018/12/02 20:09
- 回答1件
中3の息子が夏休み明けから不登校です。もうすぐ受験だと言うのに全く勉強もせず、進路も無関心。毎日毎日友達とオンラインゲームをしています。いろいろ調べていたら無気力症候群の症状に似ていると思いました。不登校の原因はイジメや学業不振ではなく、息子自身の心が折れてしまった事だと思います。親にも認めてもらえず信じてもらえないと感じているようです。部活の顧問からも息子たちの学年は全否定…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- wtwtwtさん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
- 2018/11/06 12:30
- 回答1件
誰にも相談出来ず、ここに来ました。私は、趣味でコーラスグループに入っています。アマチュアですが、年に一度、都内のホールで1400名前後のお客様を集め、コンサートを開く、男女混声50名のグループです。チケット代金は2500円ですが、売っても差し上げても、各自の自由です。近々コンサートがあるのですが、立つ位置は指揮者に決められていて自分で勝手に変えられません。今回、私は75歳~80歳…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- きらりんガールさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
- 2018/03/12 21:33
- 回答2件
6年間付き合い、4年同棲をした彼と警察沙汰の大げんかをし、家を飛び出しました。お互い性格上かなり問題のあるタイプで、何度も傷付けあったり、別れたりしながらも少しずつ乗り越え、結婚や出産を考え始めた矢先でした。私が原因の大元で、彼から別れを切り出され、一旦は仲直りをしたのですが、ボタンのかけ違いが発生して数日後に大ゲンカになってしまいました。家を飛び出して1週間、私は色々反省し謝罪…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー
- elderberryxさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2017/11/16 09:59
- 回答1件
私は何か手紙やメール、LINEの返信をよく先延ばしにしてしまいます。通知に気づいても、何故か返信する気になれません。特定の人に対してではなく、どんな人でも、家族にでもなってしまいます。その人や話していた要件が嫌だとか面倒だとかは少しも思ってないと自覚しているのに…なのに受信したメールを開いたり、手紙の返事を返したり(その手紙の内容すらなぜか怖くて見れない)、LINEでメッセージの通知が来…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー
- イェさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2017/03/20 22:25
- 回答1件
8年程前に新築マンションを購入しました。最上階の角部屋で、80数平米の3SLDKです。入居してから階下の音楽音と生活音にずっと悩まされています。具体的には、毎朝6時頃からのピアノ音です。朝4時頃からの時もあります。(日中弾いている時も多いのですが、それはやむを得ません)その他、深夜の音(ピアノ音、CD、TV)で、夜10時頃から朝までずっと音が聞こえている日も多く、壁や床をコトコト、ドンドンす…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- makaguuさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
- 2017/03/23 13:54
- 回答1件
はじめまして、こんにちは。2013年春に店舗(カフェ)兼住宅を新築購入致しました。外構も含めての注文で建てたのですが、夏ごろに行政や自治会から、外構の外塀の高さと庭の土場高さが条例違反してるとの近所からの通報があり調査依頼をされました。調査の結果、塀、土場高さ、店舗広さ制限に違反が認められるとの事で是正を強いられました。不動産屋にその旨を伝えたところ、違反は解っていたにもかか…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家
- syou400さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2017/01/29 07:26
- 回答1件
カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません。息子の専門学校の寄付金について、無知なものですから、お知恵を拝借させていただければと思います。息子の通う専門学校は年3回にわけて学費や諸経費を払い込むのですが、第二期の払い込みの金額と期日のお知らせと一緒に寄付金のお願いという手紙と払い込み用紙が自宅に送付されました。平成28年度の寄付金について、景気が上向きとはいえ心苦しいのですが、全…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- ogimama0414さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2016/07/23 18:24
- 回答1件
柴犬の雄、2歳8ヶ月を飼っています。吠えることに困っています。小さい頃あまり社会性を身に付けられていません。玄関で飼っているのですが、お客さんがチャイムをならし、来ると凄く吠えます。あと、外で物音がしたりすると吠えます。獣医さんに聞くと小さい頃吠えたときに私たちは怖いんだと思っていたので大丈夫だよ。と側にいて撫でたり抱っこしたり知らずにしていたからだと聞きました。無視が大事と知…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- 栗子さん ( 京都府 /16歳 /女性 )
- 2016/04/27 16:54
- 回答1件
【状況】・妊娠6ヶ月、2歳7ヶ月の息子がいるが、夫の浮気が発覚、性格の不一致を理由に離婚を切り出され、精神的苦痛を受けた。・彼女とは両思いだが肉体関係なし。この先も彼女とどうこうすつもりはないが、別れるとは言わない。彼女は既婚者、こどもなし。大好きという手紙をよくもらう。・赤ちゃんの相談をしても「もう動いてるから。」とだけ言われさらに精神的苦痛を受けた。・夫はこどもや家事に無関心…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- rikonsinitaiさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2016/03/29 08:38
- 回答1件
フリーランスのため個人型確定拠出年金を始めようと考えており、合わせて小規模企業共済も加入検討中です。また、当分使う予定のない500万円の資産運用も考えています。今月に入り、マイナス金利から円高・株安の状況にあるいま、なんだか怖くて二の足を踏んでいます。下記の件、伺えればありがたく思います。1、確定拠出年金は、長期運用ということで、始める時期は気にしなくていいということですが、…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー
- きぃちゃんさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2016/02/12 23:50
- 回答2件
今後の事件の流れと事件の見通し、また今後どのように対応していけばいいのかを知りたいです。また息子のケースの場合も弁護士は必要なのかなどお伺いしたいです。長文になると思いますが、よろしくお願い致します。昨日チェーン展開しているドラックストアで息子(15歳-中学3年生)が万引き現行犯逮捕されました。商品540円を開封し、6つ入りの中身のうちの1つを盗みました。開封後、1度は躊躇し、…
- 回答者
- 置塩 正剛
- 弁護士
- mmssttさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2015/12/22 02:12
- 回答2件
9月の21日に、上司に退職の話をしました。辞める時期は12月31日でと。3ヶ月あるのですが、私の仕事は専門職の為、引き継ぎの人間が見つかって年明けから勤務にならないと無責任と言われました。ただ、一応認めると口頭で上司は言いました。それで代わりの人間は見つかったようですが、1月から勤務になるかは確認中です。その状況ですが、私は私で、転職先とは1月から採用の契約を交わしました。また、今の職…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- デンゼルさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
- 2015/10/03 15:37
- 回答2件
はじめまして。あまりの突然の事で何から手をつけて良いかわからず相談させてもらいます。結婚15年 私が独身の男性の自宅へ宿泊した所を主人が依頼した探偵の方に写真を撮られてしまい、弁護士に頼んであり男性に慰謝料請求をすると聞かされました。そこで訴状を取り消し、または慰謝料請求に応じないといけない事なのかを調べております。彼とは昔から兄のような存在で肉体関係はありません。私の一方的なワ…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- はなはなちゃんさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2015/10/23 08:07
- 回答2件
先般、実父が他界しました。父には1,200万円程度の有価証券があります。金融機関の依頼により生涯戸籍を取った所、一度結婚歴があり、息子が一人いる事が判明しました。(全く知らされていない事なので、その本人の生死についても現在戸籍を追っている状態で判明していませんがその人には子供が3人いる事までは判明しています)つまり相続人は亡父の妻はすでに他界しているので、その子である姉妹二人と、判…
- 回答者
- 高島 秀行
- 弁護士
- junjunjunjunさん ( 神奈川県 /56歳 /女性 )
- 2015/08/04 14:54
- 回答2件
前回の質問の回答を参考にさせていただき、話し合いをしようと思っていました。消費者センターに行ったりもしました。そこで、最終的な内訳はもらった方がいいとの事でしたので、要請しました。しかし、このままではお互いに誤解だらけなので困る。内訳は業者との兼ね合いもあり一週間はかかる。とのことでした。普通は引渡しの際に貰うべき書類のはずなのに…どこまでずさんなんだろうと思いました。それと同…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- ちゃむさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2015/07/30 21:41
- 回答2件
初めまして。質問させて頂きます。私はA店とB店でアルバイトを掛け持ちしている大学生です。2014年度の給与が合計130万円を超えてしまい、昨日納税の手紙が来ました。しかし以前まではアルバイト先Bの方で「乙欄」で申請していた為か、130万円を超えていましたが納税の手紙が来ることはありませんでした。しかし2014年度は「乙欄」の申請を忘れてしまった為か初めて納税の手紙が来てしまいました。130万円を…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- りかさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2015/06/12 03:31
- 回答1件
お世話になります。12年前、妊娠中に元主人の浮気で出産後に公正証書を作成し離婚しました。慰謝料と養育費は離婚してからの一年はきちんと支払われましたが2年目は一度も支払われず3年目から勝手に3万円減額されて支払われるようになりました。2年目の不払いに関しては多分仕事を辞めたのではないかと思われたのでメール等で請求はしましたが支払われず3年目の減額もなんの相談もなしだったため養育費を満額…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- apple seedさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2015/01/18 18:46
- 回答1件
初めまして。旦那宛に借り入れの返済の事で書類が届きました。全く身に覚えがない事で旦那に確認すると、10年程前にカードを紛失しているとの事。警察にも被害届けを出していませんでした。借りられた金額は10万程で、延滞金?とかも含め160万程になっていました。その後、カード会社から裁判の手紙が来ています。そして、旦那がサインした事になっているコピーの用紙も届きました。しかし、サインの字が旦那…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士
- ゆっちんママさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2015/04/11 09:19
- 回答1件
精神科の病院を転院する場合、受け入れ拒否されることはありますか?
- 回答者
- サクサラクさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2015/01/09 17:24
- 回答1件
私は家族が嫌いです。家族何もしてくれません。私は中学に入ってすぐ人と話すのが怖くなり学校に行けなくなりました。親は私のこと叱るわけでもなく、話を聞いてくれるわけでもなく放置しました。全て本当に何一つしてくれなくて、私は外に殆ど出ることがなく人と触れ合うこともなく10年たちました。10年たった今も家族は何もしてくれません。私が部屋から出ず、ご飯を食べなくてもお風呂に入らなくてもトイ…
- 回答者
- 山崎 くみこ
- 食事・栄養アドバイザー
- Xさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2014/12/18 23:13
- 回答1件
はじめ、ある食品卸会社から農産物の取引の問い合わせがありました。帝国データバンクには登録されていませんでしたが、電話帳に載っており、会社も直接訪問済みなので安心していました。(所在地:東京上野付近)何度か取引し、入金もあり、大丈夫かと思い、このたび次回納品の注文請書を送りました。翌日、相手会社の元担当者(取引開始1ヶ月後くらいに、担当者が変わっています)から手紙がきて、趣旨は…
- 回答者
- 鬼沢 健士
- 弁護士
- ゴローダーさん ( 福島県 /34歳 /男性 )
- 2014/12/09 14:30
- 回答1件
2人目を出産してまだ22日目です。完全母乳で頑張っていますが、五ヶ月後仕事復帰のことを考え、日中は哺乳瓶でミルクを少し足したりして、哺乳瓶を慣らしています。これを主人にも説明しましたが、ミルクは腹持ちがいいから、日中に飲ませるより、夜飲ませた方がいいんじゃないの?と、夜飲ませることを勧めてきます。私を休ませたい気持ちがあるようですが、正直頑張ってようやく完全母乳でいけてるのに、夜…
- 回答者
- 糸瀬 彩湖
- 行政書士
- ヨナ姫さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2014/11/19 16:30
- 回答1件
51歳男性です。朝方、家の中でなべか何かを激しく落としたような音が聞こえてびっくりして飛び起きました。しかしその直後に夢もしくは実際にはその音が鳴ってないと言うことに気づきました。つい一、二週間前にも同じ様な事があり飛び起きました。思い起こせばそれ以前にも数回似たような事を経験しています。今日の場合は寝る前に多めにお酒を飲んでいましたが、以前の時はどうであったか覚えていません。…
- 回答者
- Highlandさん ( 千葉県 /51歳 /男性 )
- 2014/11/30 05:31
- 回答1件
始めて質問します。今まで後納郵便以外での切手使用は極力記念切手を使用する方が気持ち等も伝わりますし、喜ばれるので記念切手を使用してきました。ところが今の職場は男所帯なせいなのか、記念切手は大きくて貼りにくいといった面倒くさがりや、普通の切手以外は不真面目な切手とかいう不思議な認識の石頭が多く、記念切手を嫌がる傾向にあります。アニメはもちろんキャラもの等も使用していないのですが…
- 回答者
- 佐野 由美子
- ビジネススキル講師
- ブエナビスタさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2014/10/10 10:58
- 回答1件
有給休暇の取り方について…2点ほど疑問があります。1点目は仕事のシフトが決まっていたのですが、子どもの学校の予定で急遽、有給を取りたいと申請しました。ところが、証拠となるもの(学校からのメール連絡や手紙)を提出しないと信用できないから取れないと言われてしまいました。個人的なメール等を見せるのは私としては抵抗があるのでいやだったのですが、見せられないならズル休みがしたかっただけなん…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- natururiさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
- 2014/10/02 19:47
- 回答1件
半年前に今のマンションに引っ越して来ましたが最近、隣の方の嫌がらせに困っています。夜中の2時、3時に壁を激しく叩くのが毎日で、先日も嫌がらせの様にも感じる手紙がポストに入っていました。内容は騒音だそうです。不動産会社にも間に入ってもらい、話はしてるのですがなかなか前に進まなく、毎夜寝れない日々を過ごしています。多分隣の方は、生活音が気になるのではないかと思われます。まず、クロ…
- 回答者
- 安井 健人
- 建築家
- kumatanさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2014/08/28 12:23
- 回答1件
私は1か月以上前から妻子を残し家出中です。 自宅に帰れないのは、喧嘩の中で妻に怪我を負わせてしまったためです。故意ではないのですが、掴みかかられ叩かれて逃れようとして振り払った手が顔に強打しました。どんな理由であれ、怪我を負わせてしまったことは許されないと思い、妻の気持ちが落ち着き、話ができるようになるまでは帰れないと思い、翌朝に私は家を出ました。 この間、謝罪のメールを2回ほ…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー
- hinbeiさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
- 2014/08/22 11:45
- 回答1件
父がホームに入るため、以前2年ほどお世話になっていた介護士(女性)に、九州にある家屋を貸しました。月々3万円という破格な値段で7年間貸していたのですが、その父が今年、重度の認知症になりました。後見人として私(娘)が、通帳を見てみると、昨年(H24)の春に、その介護士から500万円の入金があり、問い合わせたところ、父が500万円で自宅を譲っていいと言ったというのです。その後、父…
- 回答者
- 田島 充
- 行政書士
- wan'sさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
- 2013/09/22 15:11
- 回答1件
カテ違いでしたら、すみません。入院中の父が経営する会社(個人事業、自宅兼仕事場)を廃業させたいと考えています。従業員はおらず、実質、父一人で全て行っている事業(ガラス屋)ですので、不在の今、頂いた依頼をお断りしている状態です。運よく意識が回復し、退院できても、おそらく再開することは不可能だと思いますので、赤字続きでしたし この際、廃業しよう。と考えています。全く未知の世界で、…
- 回答者
- 棚瀬 孝雄
- 弁護士
- 虎の巻さん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2014/06/14 15:08
- 回答2件
ハウスメーカーの 営業マンが家に来て おたくさんの土地売ることができますか?お客様が 家を建てたいと 土地を探しているので どうでしょうか?と ある日来たのです。(買主さんは この ハウスメーカーで 家を建てるのを決められたのと 思われます。) 私としては 今の段階では 売らなくても 売ってもいいし どうしてもと 言われるのなら 価格が折り合えば考えます。 と 返事をしました…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- きりかさん ( 新潟県 /65歳 /女性 )
- 2014/06/28 19:41
- 回答1件
今、大学2年なのですが部活を辞めたいと思っています。そして、そのことを相談出来ずにいます。理由は、居づらいということです。いじめを受けているわけではないのですが、私以外とは和気あいあいとして私が話しかけてもみんな素っ気なかったり、なかなか会話が続かず重い空気になったりしています。始めは時間がたてば仲良くなるかなと思っていたのですが1年過ぎても状況は変わらず…また、取りたい資格があ…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー
- まといさん ( 愛知県 /19歳 /女性 )
- 2014/04/15 07:07
- 回答1件
2014年1月に置き引きで逮捕されました。初犯です。経緯としては、自宅の駐輪場にて私が出掛けようとした際に1mほど離れたところに止めてある自転車のカゴに鞄が入っていたのを盗みました。その鞄は隣に住んでいる住人のものと理解しながら以前から隣人とは騒音のことで揉めていたことがあり困らせてやろうという気持ちで腹いせにやりました。その一部始終を見られており、そのまま買い物に出掛けた先のスーパ…
- 回答者
- 神尾 尊礼
- 弁護士
- こあさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/03/19 17:56
- 回答1件
夫に借金が400万あることが判明しました。消費者金融や銀行から何社か借りています。個人再生をするらしく夫はサラリーマンなので一定の収入があるし家は手放さないで住むので当初は一緒に返していこうと思っていました。私は専業主婦で1歳と3歳の子供がいます。上の子供が軽度の障害があり、4月から幼稚園に入園が決定している矢先のことでした。個人再生をするにあたり莫大な手続きの書類が送られてくる中…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士
- lpさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
- 2014/03/11 12:11
- 回答1件
282件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。