対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
現在大学院M1生の者です.事情により前期(9月末)で大学院を退学する予定です.
幾つか希望している求人がハローワーク掲載のものでして,紹介状を貰いたく最寄のハローワークに行ったのですが,「在学中は紹介状は発行できない」と言われました.(正確には,求人登録できないそうです.)
なので,ハローワークの求人に紹介状なしでも良いか問い合わせてみようと考えているのですが,やはり紹介状はあったほうが良いのでしょうか.
紹介状は退学後なら発行できるそうなのですが,前期だけは大学院を全うしたいと考えています.
このご時世に甘えたことを言っているのは十分承知しておりますが,何とぞよろしくお願いいたします.
Yana0705さん ( 愛知県 / 男性 / 22歳 )
回答:1件

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
5
応募企業のHPのリクルートページをチェックしてください。
Yana0705さん
はじめまして。キャリアカウンセラーの力田正明と申します。
ご事情により、前期で大学院を退学されるにあたり、就職準備をされているのですね。
基本的に、ハローワーク(HW)求人は、紹介状がないと応募できないルールになっています。まず、求人をだしている企業に連絡する前に、その企業のHPのリクルート(採用)のページをチェックしてください。
HWと自社HPでも採用の公開をしている場合もありますので、その時は、HPのリクルートページの方から、応募されたらいいと思います。
それでもなければ、応募企業に問い合わせをされたらいかがでしょうか?
今回の回答が、Yana0705さんの就職活動にお役に立てれば、うれしく思います。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A