対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
現在、現行サイトのコンテンツの一部を新サイトに移行しようと検討中です。
移行する新サイトはヘッダ、フッタはもちろん、CSSも変更します。
どの程度の変更で、ミラーサイトとして判定されないものになるのでしょうか?
コンテンツの内容は似ているものになると思うのですが、
全く同じにするとそれだけで、ミラーサイトとみなされてしまうのでしょうか?
matumatukodomoさん ( 東京都 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
SEOマーケター 井上慎也
ITコンサルタント
-
SEOを意識したサイトの引越しについて
引越し元は新しいサイトがサービスインしたあとも運用し続けるかにもよります。
はじめまして、SEO株式会社の井上でございます。
新サイトが完成したあとは旧サイトはどうされますか?
コンテンツが全く同じようなものになるのであれば
潔くサイトを閉めて、ドメインだけ残し、301リダイレクトで旧サイトのパワーを新サイトへ送ることをおすすめします。
昨今のSEOで重要なのはコンテンツと更新です。
同じコンテンツを2つ持っているとまず管理が行き届かなくなり、
楽に2つを更新する方法を探し出します。
人はどんどん楽をしたがる動物なので、
その点だけ気をつけてください。
それでも2つをどうしても残したいというのであれば
コンテンツに差別化をはかってください。
そうすればそれぞれのサイトの存在意義を保てます。
以上簡単ではございますが、その他質問等あればお気軽にご相談くださいますようお願いいたします。
SEO株式会社井上慎也
渋谷区宇田川町19-5-601
03-5428-3357
http://www.seojapan.co.jp/
高機能無料SEOツール
→ http://www.seojapan.co.jp/seotool/
次世代クラウド型相互リンク集
→ http://mutuallink.seojapan.co.jp/
評価・お礼
matumatukodomoさん
2011/09/10 09:00井上様。ご回答誠にありがとうございます。
そうですね。井上様のおっしゃるとおり、旧サイトの該当コンテンツを閉めて
301リダイレクトで飛ばし、旧サイトのパワーをそのまま新サイトに移行できればと思っています。
301リダイレクトをすれば、過去の検索エンジンのパワーは、ほぼ100%新サイトに引き継げると考えてよいのでしょうか?また、「一時的(1ヶ月程度)に2つのサイトを同時進行して旧サイトにバナーを貼って、移動した告知と、新サイトへのナビゲーションとして利用する」というのは、効果的なのでしょうか?
それとも、301リダイレクトのほうが効果的なのでしょうか?
ご教示いただけますか。よろしくお願いします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング