対象:保険設計・保険見直し
回答数: 5件
回答数: 3件
回答数: 3件
23歳 独身 貯金300万円 株式350万円
付き合いで現在保険の勧誘を受けています。
第一生命の順風ライフという商品で
死亡保障が1370万円
その他三大疾患や身体障害時、ケガ等発生時にはお金が降りる商品です。
で月額掛金が20年間12000円くらいですが正直ここまで保証が必要なのでしょうか?
保証内容も手厚いのですがある程度の資産もありますし月1000円程度の共済にも加入しています。
分かり難い内容で申し訳ございませんがご回答、アドバイスよろしくお願いします。
gmqyx195さん ( 愛媛県 / 男性 / 23歳 )
回答:1件

渡辺 美晴
保険アドバイザー
1
保険加入時の考え方
こんにちは
保険アドバイザーの渡邊です。
保険の加入については、一方的に商品説明から入られるとなかなか判断がつかないものです。
保険加入の前に整理頂きたいのは、
1)ご自身の将来ビジョン(夢とか人生設計とか・・・)が病気やけがなどのアクシデントでも、
経済的に変更しなくても済むか
→なんとなくの計画でも十分です。
2)ご本人の突然の死で、その方のご家族が経済的に路頭に迷うことが無いか
3)けがや特定の病気に対する不安(家族が大病したなど・・・)はあるか
さらに、現在は全く不要でも、将来的に必要になってくる場合もあります。
また、申し込めば必ず契約できるものではありません。申し込み時に健康状態によっては
入れないという方もいらっしゃいます。
こうした事を総合的に判断頂き、保険に入ることで不安が解消されるかどうかを検証されては
いかがでしょうか。
保険に加入するしないというより、ご自身のライフプランをもう一度ざっくり考える
切っ掛けに利用してはいかがでしょうか。
ちょっと回答がずれてしまいました。
詳細はご連絡頂ければご説明は可能です。
もちろん匿名でかまいません。
ちょっと参考にはなりそうもなくて恐縮です。気づきのきっかけになれば幸いです。
評価・お礼

gmqyx195さん
2011/09/01 20:25ご回答ありがとうございました。
とりあえず提示された商品を否定するのではなく、本当に自分に必要か再度考えてみようと思います。
専門家の方の意見で大変参考になりました。本当にありがとうございました。

渡辺 美晴
2011/09/06 08:40評価頂きありがとうございます。
保険商品を考えるのではなく、ご自身の考えにあった保険を保険屋さんと一緒に作る。
という発想がお勧めです。保険屋さんでも、FPさんでも自分の考えを一方的に押付けて
くる人は要注意です。考える主体は皆さん本人です。私たちを存分に活用して良いプランを
構築してください!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング